のんびりんこ

離乳食のおはなし~離乳食は食べることの初めの一歩~

本日9月5日(木)に離乳食講座を行いました。

①離乳食を始める前~始めたばかりの親子

②離乳食を進めている親子

と対象者をわけて各段階に合わせた内容で行いました。

栄養士グループ「りぼんの会」より講師2名が来てくださいました。

【①離乳食を始める前~始めたばかりの親子】

〇離乳食を始めるにあたり…

・授乳のリズムをつける

・親の食べているところを見せる、においをかぐ(においは脳に直結する)

・よだれがたくさん出ているか(内蔵機能が備わってきた証拠!)

〇食べる

・最初はエネルギー源として主食のおかゆから。

・野菜の調理の仕方について(ゆで方、切り方)

・食材の増やし方、進め方

 

【②離乳食を進めている親子】

〇食材の形状、柔らかさ、調理の仕方

・下処理をすることで柔らかく、食べやすくなる

・電子レンジを活用する

〇味付け

・はじめは薄味を心掛け、仕上げにちょこっと風味付けをする程度(2回食以降)

・同じ食材でも味付けを変えることでバリエーションが増える

などなど…

電子レンジ、包丁での実演をしながらわかりやすくおはなししてくださいました。

これから離乳食を始める親子さん♪

先生が目の前で実演してくれるので本よりずっとわかりやすい!

人参は大きいままゆでると早く柔らかくなりますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

鰹節の上からお湯をかけるだけでかつおだしが取れます!

ささみは電子レンジで調理できるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもと一緒に参加することで講師の長谷川先生も

「こんな風にお口に入れるのが好きな時期ですね」など

子どもたちの段階を見ながらアドバイスしてくださいました。

最後には個別相談の時間を設け、「うちの子の場合…」についても

しっかりお話を聞くことができました。

 

今日の講義の内容は広場でもお渡しできるようにまとめを用意します。

スタッフまでお声掛けくださいね。

(のんびりんこ 宇野)

 

 

ツインズ・カフェ ホッと・カフェ

この夏も危険な暑さの続く毎日。心も体も夏バテしてしまいそうですよね…(*_*) そんなパパ、ママに少しでもゆったり過ごして疲れを吹き飛ばしてもらおうと、毎年この時期にのんびりんこの研修室で、一日限定のCafeをオープン!

まずは午前中、多胎児親子の交流会「ツインズ・サロン」。

今回は1歳児、2歳児の5組(大人7人、ツインズ10人、兄弟児2人)のツインズが遊びに来てくれました!

久しぶりに再会したツインズ達。初めはちょっぴり恥ずかしくてパパやママの後ろに隠れていたけれど、フェルトでできた「のんびりんこの木」にマジックテープのついたボールをぽーん!と投げてみたり、ままごとで遊んでみたり、ママから離れてスタッフやボランティアさんと遊び始めました。

 

久しぶりだからドキドキしちゃうね。何して遊ぶ?

「見て!くっついたよ!」

私たちもやってみる?
うん!やってみよう!

 

 

 

 

 

 

ツインズ達が遊んでいる間にパパ、ママは「ツインズ・カフェ」のドリンクコーナーでお好みのドリンクを飲んでひと休み♪

近況報告では、2歳になったツインズが話せるようになってきた事。大人の口まねをするようになってきた事。育児が楽しくなってきた事!そして…イヤイヤ期に入った!と話題では「うちも~‼」と全員のママの言葉がぴったり揃いました。

お互いに「どうしてる?」と質問したり、1歳児のママからは「ひっくり返るようになっちゃって…」と先輩ママに相談したり、情報交換やアドバイスなど盛りだくさんでした。

 

4歳のお姉ちゃんとツインズ女児の3姉妹です!

只今、イヤイヤ期真っ盛りです!でもお兄ちゃんが助けてくれてます!

卒乳は考えてる?

 

 

 

 

 

 

 

卒乳を悩んでいるママに「無理しなくて良いんだよ。もしやってみて駄目だったらまた考えれば良い。ママがどこまで出来るかで卒乳を決めても良いと思う」と先輩ママ。さすが経験者ですよね。

 

 

お兄ちゃんと一緒にドミノにチャレンジ!おもしろ~い!

パパの協力は必須!パパとツインズが遊んでいる間にママもホッとひと息。ステキです!

 

 

 

 

 

 

 

話が尽きないツインズ・サロンでしたが、また10月ね~とお開きに。

次回の「ツインズ・サロン」は10月19日(土)です。

そして午後1時30分からは、ひろばを利用されているパパ、ママのための「ホッと・カフェ」に!

こちらには、8組(大人9人、子ども11人)の親子がカフェで過ごしました。

 

 

お好みのドリンクをセルフサービスでどうぞ!

温かいドリンク、冷たいドリンク。色々ご用意致しました(^^)v

 

 

 

 

 

 

「ツインズ・カフェ」「ホッと・カフェ」共に大好評だったのが、カルピス×ハイビスカスティー×ローズヒップティーの「スペシャルドリンク」でした。

「色もきれいでおいしかったです」との感想もいただきました。

 

 

ゆっくり、まったりするのって大事!パパ!ママ!お疲れさまです。

子どもたちもパパ、ママから離れてボランティアさんといっぱい遊んでいました。

子どもたちもそれぞれ楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

少し大きいお兄ちゃんの真似をして遊ぶ子や「遊んでいるから大丈夫だよ」とママにひと休みを進めるパパの姿にスタッフの心のほっこり。

一日限定の「ホッと・カフェ」でした( *´艸`)

 

 

のんびりんこ  寺本

 

 

8月のお誕生日会

8月15日(木)、8月のお誕生日会を実施しました。

参加してくれたのはお誕生日のお友だち11組と、お祝いに来てくれたお友だち3組。

とても賑やかなお誕生日会になりました。

 

今日の「かざぐるまの会」さんのお楽しみは、

☆手袋シアター「ねずみさん劇場」……最初に1匹のねずみさんが現れると「わぁ~」という声が上がりました!

☆絵本「ぞうくんのさんぽ」……大型絵本で、みんなの大好きなお話を読んでもらいまいした(^_-)-☆

♪いっぴきの のねずみが…
みんなくぎ付けです!

みんなの大好きな、ぞうさんのお話だよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

☆手遊び・体遊び「ぐるぐるジュース」「きゅうりができた」「おふねにのって」……ママのお膝の上で、みんなニッコニコ(^^♪

おふねにのってギッチラコ
岩があるよ~「ごつ~ん!」

橋があるよ~
「ジャーンプ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

☆パネルシアター「大きくなあれ」……最後は、♪ハッピーバースデー♬をみんなで歌って、お祝いしました!おめでとう~‼

アンパンマンたちが、お誕生日のお祝いに来てくれたよ~

次は、誰が出てくるかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、それぞれ記念撮影をして、お誕生日カード(お友だちにもカードがありますよ)に身長と体重を記入して、お・し・まい!

7月のお誕生日会に来れなかったお友だちも参加してくれて、念願の?記念撮影もできました(^^)/

 

次回は、9月19日(木)11:00~11:30です。

お誕生日のお友だちはもちろん、そうでないお友だちも、是非参加してくださいね。

お待ちしていま~す(^_-)-☆

(のんびりんこ 藤井)

 

おもちゃの病院

8月10日(土)10:00~12:00、13:00~15:00におもちゃの病院がOPEN!

大好きでおうちでいつも使っているからこそ、

壊れてしまった時も捨てられない(>_<)

今回は5組の親子+のんびりんこのおもちゃ、

計11個のおもちゃを修理してもらいました。

 

最初に受付をし、どんなおもちゃがどのように不調なのか、

普段どのように使っているのかなどを聞き取り調査!

スヌーピーが笑わなくなっちゃいました(>_<)

僕の消防車、直して~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな話をしているうちに

「大好きで外にも持って出るんです」

「いつもパパとこれで遊んでます」などおもちゃにまつわる思い出が出てきます。

ドクターの皆さんも

こういうおもちゃへの愛情や背景があるから「直してあげたい」という思いが強くなる

とおっしゃっていました(*^^*)

電気関係のおもちゃが得意です♪

ママの思い入れのあるおもちゃ、今直すよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりんこでは年に2回、次回は2月8日(土)に行いますが

中区内では主に第3日曜日にケアプラザなどでおもちゃの病院を開催しています。

(詳しくは毎月、広報よこはまに会場ごとに掲載されています。)

「壊れたから捨てる」ではなく、

お気に入りのおもちゃで長く遊べるように、ぜひおもちゃの病院を活用してくださいね。

 

(のんびりんこ 宇野)

ホッとおしゃべりサロン「イヤイヤ期はイライラ期?」

本日8月7日(水)10:30~11:30に

「ホッとおしゃべりサロン」を行いました。

この会はテーマに沿っておしゃべりをしましょう、という会です。

当事者同士の話が大事!

ですのでもしかしたらすっきりしないままかもしれないけれどそれもOK!

いろんな人の話を聞いて何か一つでもヒントを持って帰れるとうれしいです。

 

今回は「イヤイヤ期はイライラ期?」というテーマで

困っていることやみんなはどうしてるの?ということでおしゃべりしました。

*体力・エネルギーの発散の仕方に困ってます(暑くて外遊びも満足にできなくて…)

→水遊び(お風呂、ベビーバス)、ランドマークなど商業施設を歩く、

グランマ保育園を活用する などなど

*自分(保護者)のイライラはどうしてる?

→子どもが寝たら甘いものを食べている、

うまく解消できていないのでイライラしないようにどうにかしたいと考えている

*うまく(子どもが)切り替えられないときはどうしてる?

→例:出かける前

バスが好きなのでバス乗ろう!と好きなもので誘う

先の予定を伝えると納得してくれる(ように感じる)

ねじねじ、とか、ぴょんぴょんという擬音語で動作を伝えるとマネしてくれる

保育士さんに「イヤイヤ期とは」「保育園では」という話もしていただきました。

子どもたちも同じお部屋の中でボランティアさんと一緒に遊びながら待てました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど、話をし、最後は保育士さんよりアドバイスをもらいました。

予定通りいかない、ぐずる子どもにイライラしてしまうのも仕方ない。

でも子どももうまくできなくて、さらにそれをうまく表現できなくてイライラしている。

イヤイヤ期は成長の過程なので必ず通ります。

それを抑える必要はないよ。でもエネルギーを発散する必要はあるね。

 

今回のサロンで心に残ったこととして

「イヤイヤ期の子どもは鮮魚だと思って見守る」

「1分間、今日の嬉しかったことを思い出す」

「好きなもので気持ちを切り替えさせる、のせる、ほめる」

などのコメントを参加した皆さんからいただきました。

 

参加者のコメントや事前に受け付けた質問・回答はひろばに掲示しています。

今回参加できなかった方、テーマが気になる方、ぜひご覧くださいね。

(のんびりんこ 宇野)

 

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム