12月たんじょうび会☆彡
空気が冷たい1日ですね。
今日は11:00~お誕生日会を実施し、
1歳×4人、2歳×2人、計6組のお友だちが参加してみんなでお祝いをしました♪
最初にホワイトボードに主役の友だちの名前や年齢を書くと
ママ同士で「何日生まれですか~?」などコミュニケーションをとるなど
わきあいあいとした雰囲気でのスタートとなりました。
「♪たんたん」のお歌でお祝いした後はかざぐるまの会さんによるお楽しみの時間です。

「ねずみさん劇場」

紙芝居「は~い」

ふれあい遊び
「ガタガタバス」

ふれあい遊び
「おいもの天ぷら」

パネルシアター
「おおきくなぁれ」
そして今月は特別バージョン!!
手作りマラカスを使って「おもちゃのちゃちゃちゃ」をみんなで合奏しました。

「おもちゃのちゃちゃちゃ」

「マラカスふりふり」
終始ご機嫌な子どもたち♪
手をたたいたり、声を出して合いの手を入れたりと楽しく参加できました。
手作りマラカスはヤクルトの空き容器にマカロニを入れたもの。
万が一口に入れて飲み込んでしまった時にも空気が通るよう、中身にも工夫をしています。
最後は身体測定や記念写真を撮っておしまい☆
次回は1月21日(木)11:00~11:30となります。(予約制)
ひろばの予約と一緒に「お誕生日会に参加したい」とお申し出ください。
みんなで一緒にお祝いできることを楽しみにしています( *´艸`)
(のんびりんこ 宇野)
おたんじょうび会&麒麟の会
今日ののんびりんこはイベントday!
午前と午後にそれぞれイベントがありました。
まずは午前中の「おたんじょうび会☆」
今月のお誕生日会は大盛況!!
満員の7組に加えて、4~5組記念撮影に参加してくれました。

おいでおいで~でお友だちが集まってくれたよ♪

「誰のおうちかな?」
みんなでこんこんこん!とノックしよう

「きゅっきゅっきゅっ」
かわいいイラストにみんなほっこり♡

♪むすんでひらいて
おてては横に~!!

カレーライスを一緒に作ろう♪
次回は12月17日(木)11:00~行います。
2週間前より予約ができるのでぜひご連絡くださいね♪
そして午後の「麒麟の会☆」
中国人ママを対象としたイベントで、今回は2組の親子が参加してくれました。
中区役所からは保健師さんと母子保健コーディネーターさん、区民活動センタから通訳のボランティアさんが来てくれました。
1回目の「麒麟の会」にも参加したママは今回は先輩ママとして経験談もお話ししてくれました。
まずは中国語の歌をみんなで歌った後、日本語でふれあい遊びをしましたよ(^^♪

ラララ~ぞうきん♪
中国語の「兩隻老虎(二匹の虎)」の歌はママ達も「懐かしい!」と嬉しそうに歌っていました!
今回は振り付けもつけて歌いましたよ(´艸`*)

大きくなったかな?

体重が増えました~

手形をぺったん

パパとママもぺったん

ステキ~
(´∀`*)ウフフ

0歳3カ月の記念です!
手形足形のスタンプをした後はママ同士、母国語での交流タイムでした。
出身地は少し離れた地域の二人のママですが、やはり母国語で話せるのは嬉しいですよね。
次回の「麒麟の会」は来年2021年3月18日(木)です。
のんびりんこのひろばにもぜひ遊びに来てくださいね。
お待ちしています(^^)/~~~
***** のんびりんこ 宇野・寺本 *****
10月のおたんじょうび会♪
今日は一日雨が降っていましたね。
そんな中のんびりんこのおたんじょうび会に5組のお友だちが参加してくれました。
1歳のお誕生日を迎えるお友だち×3人みんなでお祝い☆彡

♪こぶた・たぬき・きつね・ねこ

みんなで一緒にお芋ほり~

「ころころじゃっぽ~ん」の紙芝居

♪むすんで ひらいて その手を上に~

「大きくなぁれ」のパネルシアターでケーキも大きく♡
今月は特に歌って踊って楽しい会となりました。
主役の1歳さんたちもじわじわ前に…
興味津々のご様子でした。
次回は11月19日(木)11:00~となります。
ひろば利用の予約の上、ご参加ください♪
明日はの~んびりひろばです。
PMは予約が増えてきているのでAMのご利用がおすすめです!
また、10月21日(水)には山手見晴らし公園で外遊びを行います。
こちらも予約制となっていますのでぜひご連絡くださいね。
お待ちしています。
(のんびりんこ 宇野)
たんじょうび会&麒麟の会♪
本日はイベントdayでした。
午前中は、9月の「お誕生日会」を開催♪
1歳のお誕生日をむかえるお友だちが6人参加し、
一緒にお祝いしてくれるお友だちを含め大人8人、子ども7人での会となりました。
今月も保育ボランティアグループ「かざぐるまの会」によるお楽しみで素敵な時間が過ごせました。

【パペットシアター】かわいいお友だちに歓声があがりました

【ペープサート】風船がどんどん変身!
わかるかな?

【大型絵本】だ・る・ま・さ・ん・が~

【体遊び】 ママと一緒に遊んだよ☆

パパもお祝いに来てくれて嬉しいね♡

【パネルシアター】もっと見たい~と前のめりに( *´艸`)
偶然にも皆さんおたんじょうびが近いようで会が終わった後も和気あいあいと会話がはずみ、
「これもご縁だし♪」と、連絡先を交換したりしていました。
こういう場面に出会えると心がほっこり♡
私たちも嬉しく思います。
次回は10月15日(木)11:00~ (予約制)となります。
2週間前から予約ができますのでぜひご連絡くださいね。
そして午後からは今年度からの新しいイベントで中国人ママを対象にした『麒麟の会」行いました。
今回はプレママが一人、0歳児の親子が2組の3人のママが参加しました。
中区役所から保健師、母子保健コーディネーター、通訳ができるボランティアの方も来られましたよ。

体重を測ってみようね
大きくなったかな

【ふれあい遊び】
一本橋こちょこちょを日本語で歌いました♪

プレママは人形で体験♪

【ふれあい遊び】
ぞうきん体操もしましたよ!(^^)!

中国語の通訳ボランティアさんがわかりやすく通訳してくれました!

母国語でのおしゃべりタイム
(´∀`*)ウフフ

ちょっとお腹すいちゃったの

手形をとるよ~!
おててを開いて~!

かわいい手形と足形がとれました!

オムツ交換の体験も!

出産で心配なことはない?
赤ちゃん二人は、手形と足形を取りました♪
プレママはオムツ替え交換やミルク作り体験をしました。
これから生まれてくる赤ちゃんとの生活が先輩ママとの交流や体験談で少し想像できたかな?
母国語でたくさんおしゃべりしたママ達。
一緒に遊んだ赤ちゃんもとってもいい笑顔でした。またのんびりんこに遊びに来てくださいね。
***** のんびりんこ 宇野・寺本 *****
8月おたんじょうび会☆
イベントが再開となり、本日半年ぶりにおたんじょうび会を実施しました。
予約制でしたが満員御礼の7組の親子が参加してくれました。
今月はしばらくお休みだったことも踏まえて、当月生まれでなくても◎
3月、7月、8月生まれのお友だちのお祝いをしました。
かざぐるまの会の皆さんによるお楽しみも久しぶり♪
パネルシアターやペープサート、大型絵本などをみんなで楽しみました。

歌に合わせてアンパンマンたちが出てきたよ

茶色・黒・オレンジ色の丸は何になる?

ママと一緒にいろんな場所をタッチしよう♪

ぞうくんのおさんぽ

どっぼ~ん!

大きくなぁれのおまじないで怪獣が生まれたよ!

大きなケーキでお祝いします
そしてそして、こんな素敵なドレスで来てくれたおともだちも♪

真っ白なドレス、かわいいね♪
次回は9月17日(木)11:00~です。2週間前より予約ができます。
また、イベントとひろばの予約は別途取れますので
「イベントの予約を先に入れるとその前にもう遊びに来れない…」と悩まれている方は
ぜひのんびりんこまでご連絡くださいね♪
************お知らせ************
イベントを再開しています。
現在(8/20)以下のイベントの予約受付中です!!
・8/22(土)ツインズサロン(10:30~11:30)※対象…双子
・8/27(木)あかちゃんと一緒におしゃべりタイム(11:00~11:30)※対象…2ヶ月~1歳未満の親子
・8/27(木)たまごの会(14:00~15:00)※対象…妊娠中のプレママ
・9/1(火)あかちゃんと一緒におしゃべりタイム(11:00~11:30)※対象…2ヶ月~1歳未満の親子
ご連絡お待ちしています♪
(のんびりんこ 宇野)