天井飾りが変わりました♪
今日はひんやりした空気が吹いてここ数日とは違った天気ですね。
気温の著しい変化は体調を崩す原因となりますので皆さんご注意くださいね。
4月も半ばまできた…ということでのんびりんこの天井や窓の飾りを変更しました♪

スポンジあおむしくん

どんぐりさん

金太郎!
他にも変わっているところがあるのでぜひ遊びに来て探してくださいね(*’ω’*)
今日はのんびりんこで会議がありました。
ふむふむ…
ここはどうしましょうか…
今日は「知って得する体験ツアー」の打ち合わせです。
5月5日(木・祝)に中スポーツセンターと新山下地域ケアプラザとの共催で開催し、
ファミリーでカラダを使って楽しむイベントです。
まもなくチラシが出来上がりますのでのんびりんこのHPをチェックしてくださいね♪
今日もひろばはわいわいにぎやか(*´▽`*)
ずりばいでお散歩したり、布ボールを追いかけたりの元気組も
ママとまったりよちよち組も楽しく過ごしてくれました。
明日も雨の予報ですが午前も午後もまだ予約できますので
ご都合に合わせて遊びに来てくださいね。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 宇野 *****
チューリップが満開です⚘
こんにちは✿
今日は半袖で過ごせるくらいポカポカしてますね。
週末に向けてもっと気温が上がる予報だそうです。もう寒くならないのかな?
横浜公園のチューリップは今が満開でしょうか。
のんびりんこから見える景色はとてもカラフルで気分の上がります。
今日からスプリングフェアが始まったそうです。

カラフルなチューリップが見えるかな?
「公園でお花を見てからひろばに来ました♪」という親子も多くいらっしゃいました。
グッズの配布などもしているようですのでぜひのぞいてみてはいかがでしょうか。
のんびりんこも春の陽気に合わせて衣替え✿

ちょうちょとチューリップ

色んな色があります
4月に入り、保育園でならし保育をしてから遊びに来た親子も多くいました。
「保育園では泣いちゃったので…」と皆さん言いますが
親子が安心できる場所として遊びに来てくださり、スタッフとしては嬉しい限りです♡
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 宇野 *****
🌸のんびりんこに春がきた🌸
こんにちは
今日は昨日に比べて風の冷たい1日でしたね。
横浜公園の花壇のチューリップは少しずつ芽が出始めてきました🌷
のんびりんこのひろばも少しずつ春に変身♪
窓にはかわいい桜がいっぱいに(´∀`*)ウフフ

みんなでパレード♪

天井にも桜がいっぱい咲きました

のんびりんこに春が来た~
今日は事務所の窓に飾っている桜の作り方をご紹介しますね。

折り紙を半分に折る

半分に折り、折り線をつける

角を線に合わせて下から上に織り上げ、折り線をつける

右上の端も同様に線に合わせて折り下げ、折り線をつける

折り線がつきました!

折り線の中心に左端をあわせて折る

中心に合わせて箇所を三角になるように折り戻す

先程折り線をつけた右側の部分 右下を折り上げ三角を作る

中心に合わせて外側半分に折る

線を引いた部分を切り取る

黒線をひいた部分を切り取る

折り紙を開いたら…

桜が完成🌸
最後に切り取る部分の切り方を変えれば桜以外にも梅の花にもなりますよ!
たくさん作ってお家に飾ったら、自宅でお花見気分が味わえるかな( *´艸`)
折り方がわからない時はのんびりんこのスタッフに声を掛けてくださいね。
【お知らせ】
横浜市の指示によりまん延防止等重点措置の期間が延長となりましたことを受け、
3月21日(月)までのイベントはすべて中止となりました。
※オンライン開催をのぞく
HPのトップページにのんびりんこの対応を掲載していますのでご確認ください。
ひろばは通常通り開館していますので
感染防止対策にご協力いただき、ご利用いただければと思います。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 加藤・寺本 *****
今日はひな祭り🎎
こんにちは(^o^)
日差しもポカポカ暖かな一日でした♪
今日は3月3日 ひな祭り!
のんびりんこのスタッフも朝から「今日はひな祭りよ~♪」と、いつもよりもさらにいっぱいの笑顔で開館の準備をしていました。
ひろばに皆さんが遊びに来る前から笑顔があふれているって良いな~と、スタッフの表情を見てまた笑顔になりました。
のんびりんこが開館すると…あっという間にひろばは元気な声が響いていました♪

ママ~!
いくよ~

今日もニコニコ😊

ママもニコニコ😊

ママにごちそう作ってあげる!

ママと私もおひな様みたいにステキでしょ

みんなでおしゃべり楽しいね
おかえりの会ではみんなで一緒に「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。
パペットのおひな様もみんなの前に並んで歌を聴いていましたよ( *´艸`)
のんびりんこでは季節の歌を歌ったり、季節を感じる装飾を飾っています。
いろいろなところで小さな春を探してみてくださいね🌸
【お知らせ】
横浜市の指示によりまん延防止等重点措置の期間が延長となりましたことを受け、
3月6日(日)までのイベントはすべて中止となりました。
※オンライン開催をのぞく
HPのトップページにのんびりんこの対応を掲載していますのでご確認ください。
ひろばは通常通り開館していますので
感染防止対策にご協力いただき、ご利用いただければと思います。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****
栄養士相談
こんんちは(^O^)
今日はとても良く晴れて良いお天気の良い1日でしたね。
明日は朝から雪⛄の予報(*_*; 降るのかな…降らないのかなと今からヒヤヒヤしています。
午前中は空いていたのんびりんこのひろばも午後からはいっぱいに!
そんな今日、のんびりんこでは栄養士相談がありました。
今日の講話のテーマは「食に興味をもたせよう!~生活の中での食育~」です。

遊びながら耳だけ貸してくださいね♪

いろいろな経験を通して食育に繋がります!
食に興味を持たせるためにも離乳食を始める前から自分たち<親>の食べている姿を見せたり、6か月を過ぎた頃には、おんぶをして食事の準備をしているところを見せるのも良いでしょう。
楽しい雰囲気を作り、家族が一緒に食卓を囲んで、食べることは楽しい経験になることが大切だそうです。
ひろばでは個別での相談もできます。
事前にご予約をされている方が優先となりますが、当日ひろばで栄養士さんに声を掛けられても大丈夫ですよ。
次回の栄養士相談は3月11日(金)13:15~です。
また区役所でも「離乳食相談」「食生活相談」が、毎月1回、実施されています。栄養士さんに相談したい、ちょっと聞いてみたい!という方は、ぜひご予約の上、栄養士さんにご相談されてみてくださいね。
最後にのんびりんこのフォトスポットのご紹介です♪
来週2月14日はバレンタインデーですね♡
ハートでいっぱいのかわいいフォトスポットで、記念写真はいかがですか?
さてここはどこでしょうか?
のんびりんこのひろばで探してみてくださいね(^_-)-☆
【お知らせ】
横浜市の指示によりまん延防止等重点措置期間の
1/21(金)~2/13(日)のイベントはすべて中止となりました。
※オンライン開催をのぞく
HPのトップページにのんびりんこの対応を掲載していますのでご確認ください。
ひろばは通常通り開館していますので
感染防止対策にご協力いただき、ご利用いただければと思います。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****