サポーターズ通信編集会議&今日のひろば
昨日に続き、今日も午後から晴れ間が見えましたね。天気予報を見るとしばらく雨続き。
梅雨入りが近づいてきたようですね。
のんびりんこで隔月で発行している広報誌「のんびりんこ通信・サポーターズ通信」も最新の6月号が発行されました\(^o^)/
のんびりんこや区役所、地域ケアプラザなどで配架しているほか、のんびりんこのホームページからも閲覧できます♪
今日はサポーターズ通信のボランティア記者のママ達と次号に向けての編集会議を行いました。

まずは最新号のチェック!

いろいろな声を集めて行きましょうね
編集委員はひろばを利用しているママやパパが作成に関わり、のんびりんこサポーターズとして活動しています。
編集会議ではママ同士、子育ての話からママ自身のこと、地域情報など幅広い話題でおしゃべりし、出てきた話題の中から次号のテーマのヒントを拾って絞っていきます。
サポーターズは通信編集委員のほか、子育て中の保護者が自分の趣味や特技、経験を活かした活動を楽しみ、保護者同士でリフレッシュや仲間づくりをしたり、お互いに支え合う活動です。
サポーターズ通信で取り上げて欲しいことや、編集委員って面白そう!と興味をもってくださった方はのんびりんこの受付やひろばのスタッフに声を掛けてくださいね。
今日は5月最終日。5月31日は世界禁煙デーです。
のんびりんこのひろばでも、こどもを受動喫煙から守る取り組みとして、「タバコの煙から子どもを守ろう」の紙芝居をしました。
副流煙の影響やたばこを吸った後、何分経ったら子どもを抱っこしても良い?などクイズ形式になっている紙芝居なので、ママやパパ、のんびりんこのスタッフも考えるきっかけになりました。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****
子育てサークル体験&交流会@本牧和田地域ケアプラザ
今日は「子育てサークル体験&交流会」を開催しました。
先週(5/22)は「里っ子トト」さんの活動場所、本牧山頂公園 遊びのひろばに行ってきましたが、
今回は「あひるの会」さんの活動場所、本牧和田地域ケアプラザに行ってきました。
(※6月からは、活動場所が新山下地域ケアプラザに変わります)

まずはお名前呼びから!

♪ひ~らいたひらいた♪
お友だちと近くなったね~

みんな大好きパラバルーン!

今日の絵本は『しろいかみ』

新聞紙でも遊んだよ

ビリビリ

埋まっちゃった!

シャワー!!

最後はボールやヨーヨーを作りました
すでにサークルに入っている親子9組が集まってくれ、遊びを通して、サークル同士の交流もできました(#^.^#)
お互いの活動紹介をする中で、自分のサークルでもできそうなヒント!をもらえたり、支援者さんからはサークルならではの集まってできる遊びのヒント!をもらえたようでした(^_-)-☆
次の「子育てサークル体験&交流会」は、6月5日(月)「ビスケットの会」さんの活動場所の根岸森林公園で行います。
(雨天の場合は簑沢地域ケアプラザで行います)
ご興味のある方は、ぜひご予約の上、ご参加ください。
お待ちしていま~す(^^)/
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 藤井 *****
出張のんびりんこ
今日は雨の一日でしたね。
のんびりんこは月曜日でお休みでしたが、不老町地域ケアプラザと横浜武道館と共催で、『出張のんびりんこ 親子であそぼう~「あのね」特別バージョンⅢ~』を開催しました。
参加者は5組の親子。
ママだけでなく、パパも一緒に参加してくれた親子もいましたよ(^_-)-☆
まずは不老町地域ケアプラザに集合。
各施設のご案内やお知らせをした後、お楽しみタイム!
手遊び、絵本、プチパラバルーンを一緒に楽しみましたよ。
次は横浜武道館に移動。
館内を見学させていただいたあと、広い武道場でお楽しみ!
今度は歩いたり、走ったり、大きいパラバルーンを使ったり。
たくさん動いて遊びました(^^)/
最後は、絵本と手遊びで、お~し~まい!
来年度も開催予定です。
お楽しみに~
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 藤井 *****
日曜開館
こんにちは(^o^)
今日は5月最後の日曜日♪ 皆さんはどのように過ごされましたか?
のんびりんこは日曜開館のため通常通り開館しました\(^o^)/
いつもは幼稚園や保育園に通っているため、ひろばに来るのは久しぶりのお子さんやきょうだい児で小学生になったお姉さんも遊びに来てくれました。

積み木をい~っぱい
重ねちゃおう

ママ!どうぞ

お姉ちゃんも一緒に作るよ

キッチンコーナーは今日も大人気

これなんだ?
穴に入るかな?

長~い線路にしよう!
日本大通や横浜公園、山下公園などでもイベントが開催されていたので、お出かけをされた方も多かったことと思います(´∀`*)ウフフ
のんびりんこでは2023年度は7月23日・10月29日・3月24日の日曜日は開館します。(※翌火曜日は臨時休館となります)
5月30日(火)は臨時休館のため、のんびりんこはお休みです。5月31日(水)~通常開館となります。
お待ちしています(^.^)/~~~
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****
おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~
今日も晴れましたね~☀
暑さを避けて、ひろばに遊びに来てくれてたお友だちもいたかな?
のんびりんこでは午前中『おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~』がありました。
参加してくれたのは3組の親子と先輩ママ、そして横浜市社会福祉協議会の菊池さんです。
今日は、オムツ外しや小学校選びなどのお話が出ていましたよ。
小学校6年生を持つ先輩ママからは、ご自身の小学校の選び方や入学してからの様子などをたくさんお話していただきました。
ママやパパがおしゃべりをしている間、子どもたちはボランティアさんやスタッフと一緒に遊んでいましたよ(^_-)-☆
次回の『おしゃべりの会』は7月22日(土)10:30~11:30です。
ご興味のある方はご予約の上ご参加ください。
お待ちしていま~す(^^)/
明日(5/28)は日曜日ですが、のんびりんこは通常通り開館します!
普段なかなか来られないお友だちも、パパやママと一緒に遊びに来てくださいね~
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 藤井 *****