サポーターズ通信編集会議&今日のひろば
昨日に続き、今日も午後から晴れ間が見えましたね。天気予報を見るとしばらく雨続き。
梅雨入りが近づいてきたようですね。
のんびりんこで隔月で発行している広報誌「のんびりんこ通信・サポーターズ通信」も最新の6月号が発行されました\(^o^)/
のんびりんこや区役所、地域ケアプラザなどで配架しているほか、のんびりんこのホームページからも閲覧できます♪
今日はサポーターズ通信のボランティア記者のママ達と次号に向けての編集会議を行いました。

まずは最新号のチェック!

いろいろな声を集めて行きましょうね
編集委員はひろばを利用しているママやパパが作成に関わり、のんびりんこサポーターズとして活動しています。
編集会議ではママ同士、子育ての話からママ自身のこと、地域情報など幅広い話題でおしゃべりし、出てきた話題の中から次号のテーマのヒントを拾って絞っていきます。
サポーターズは通信編集委員のほか、子育て中の保護者が自分の趣味や特技、経験を活かした活動を楽しみ、保護者同士でリフレッシュや仲間づくりをしたり、お互いに支え合う活動です。
サポーターズ通信で取り上げて欲しいことや、編集委員って面白そう!と興味をもってくださった方はのんびりんこの受付やひろばのスタッフに声を掛けてくださいね。
今日は5月最終日。5月31日は世界禁煙デーです。
のんびりんこのひろばでも、こどもを受動喫煙から守る取り組みとして、「タバコの煙から子どもを守ろう」の紙芝居をしました。
副流煙の影響やたばこを吸った後、何分経ったら子どもを抱っこしても良い?などクイズ形式になっている紙芝居なので、ママやパパ、のんびりんこのスタッフも考えるきっかけになりました。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****