サポーターズ通信 取材に行ってきました!!
今日は午前中にサポーターズ通信のボランティア記者親子が外に取材に行ってくれました!
今回はのんびりんこ/サポーターズ通信の4月号に掲載するために関内駅周辺の公園へ。。。
取材の内容はぜひ発行された通信をお楽しみに(*´▽`*)

福富町西公園には長い滑り台があったよ!

山吹公園には大型遊具もあるよ!
のんびりんこのひろばは今日ものんびり♡
ひろばで出会った親子でおしゃべりが弾んでいたようです。

ママたち楽しそう♪

何作る~?

呼んだ??
明日はどんなひろばになるかなぁ~(*’ω’*)
楽しみです♡
★☆★ どうぞの会 お知らせ ★☆★
3/7~11実施のどうぞの会ですが100cm以上の洋服や小物(靴など)大募集中です!
商品提供の受付は3/2(木)までとなります。
行くつもりだけどまだ持って行ってないよ~という方はぜひお早めにお持ちください。
また、80・90・95/100・110/120のサイズはただいまキャンセル待ちとなっております。
当日ひろばに遊びに来つつ、キャンセル待ちしていただくのが一番良いと思いますので
キャンセル待ちになってしまった方もぜひひろばに遊びに来てくださいね♪
キャンセルされる方は早めにご連絡いただけるとお待ちの方にご連絡できますのでご協力ください。
よろしくお願いいたします。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***のんびりんこ 宇野***
鬼は外!福は内!
こんにちは
今日は節分👹
朝から「鬼はそと~♪福はうち~♪」と「まめまき」の歌を何度も口ずさんでいました(;^ω^)
寒さは続いていますが、ここから少しずつ春に向かって暖かくなるのでしょうね。
先日、発行したばかりの「のんびりんこ通信」。
今日はサポーターズ通信編集委員(ボランティア記者)のママたち5人と編集会議を行いました。
子育ての事、公園やお店など地域の事、保育園や幼稚園の事など話題はいっぱい!
ママたちの知りたい事やみんなに知って欲しい事など、みんなでおしゃべりしながら会議を進めました。

ぼくも一緒に会議中

おさんぽ♪
おさんぽ♪
今回から新しく2人のママも編集委員に加わって、より賑やかで楽しい会議になりました♪
きっと次号のサポーターズ通信もママたちの気持ちがぎゅっと詰まった内容になると思います。
ひろばは午前も午後も元気な声が響いていましたよ。

出発しんこ~う!

パパと一緒♪
長~い線路ができたよ
お帰りの会では今日が本番!
「まめまき」「おにのパンツ」の歌を歌いました。
かわいい鬼のパペットにみんなくぎ付けでしたよ(´艸`*)
みんなのところにもたくさんの福がきますように(^_-)-☆
【予告】
2月4日(土)12:00~14:00に横浜中央YMCAにてウエルカムフェスタの追加イベントを行います。
11月23日に雨天のためできなかったのんびりんこの工作ブースも出店します!
純益はすべて国際・地域国際協力募金となります。
ぜひ遊びに来てください\(^o^)/
☆★☆ 利用者アンケート ☆★☆
HPトップぺージやひろばでご案内しておりますが、利用者アンケートを実施中です。
ひろばを利用している保護者の方の意見をもとに、今後よりよい施設にしていくためぜひご協力ください。
※すでにお答えいただいた方にも何度もお声掛けしてしまうことがあるかもしれません。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****
11月おたんじょうび会*サポーターズ「ベビーマッサージ」
●「11月おたんじょうび会」
かざぐるまの会さんにご協力いただき今月も楽しいおたんじょうび会を実施しました!

いないいないばあっ!

紙芝居「まてまてまて」

ママとからだあそび~

たまごから何が生まれるかな?
今日の主役は1歳のお友だちが多く、ピアノの演奏もあって、いつもより華やかになりました🌼
●サポーターズ「ベビーマッサージ」
ひろばを利用しているママを講師にベビーマッサージを行いました。

最初は洋服をきたまま導入「ばんざ~い」

僕はねんねで「ばんざ~い」

足をマッサージしていくよ~~
終了後は交流の時間に。
1歳前後のお友だちの集まりについていきたい5か月ちゃん。
みんなめろめろです(*´▽`*)
交流の時間では授乳など水分補給をしながら
マッサージのコツやタイミングなど講師ママからお話してもらったり、
先週誕生日だったお子さんのママに誕生日お祝いの様子など聞き、みんなでおしゃべりしました♪
「サポーターズ」はひろばを利用しているママやパパの特技・趣味を活かして
みんなで楽しもう!という趣旨で実施しています。
どなたでも参加できますし、講師になれます。講師でなくても楽器の演奏などパフォーマンス側になれます。
こんなことしてみんなで楽しみたいなぁという方はぜひスタッフまでお声掛けくださいね。
スタッフからも皆さんにお声掛けさせていただきます(^O^)/
**********************
☆★☆横浜中央YMCAウエルカムフェスタ【11月23日(水・祝)】☆★☆

この看板を目指してきてね♡
午前中は工作ブース、
午後は読み聞かせなどお楽しみブースを担当します。
お昼を挟んで午前も午後も遊びに来てね\(^o^)/
(当日会場でお昼は食べられないのですが…)
また、キッズバザーも開催されます。
お子さんの着なくなった洋服(記名なし)、おもちゃ、絵本など提供していただけると嬉しいです。
※おむつやぬいぐるみは新品に限ります。
献品をしていただいた方には抽選券をお渡ししています。
協賛企業から提供いただいた豪華賞品をあたるかも!?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ご協力いただける方は、のんびりんこスタッフにお渡しください。
イベントでの売り上げは国際・地域協力募金とさせていただきます。ぜひ遊びに来てください♡
よろしくお願いいたします(*^^*)
**********************
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 宇野 *****
おしゃべりの会&今日のひろば
夏休みになりましたね~☀
のんびりんこには中高生が夏休みを利用してひろばボランティアに来ています。
とっても緊張していましたがひろばで赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、
子どもたちが遊ぶ電車やおままごとに寄り添いながらママとお話せていただきました。

赤ちゃんを抱っこさせてもらいました

はい、ポーズ!

今日はパパと来たよ♪
午前中には『おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~』もあり、3組の親子が参加してくれました。
食事の事、歯磨きの事、自己主張が出てきたことなど、悩みは尽きませんよね。
保険や年金など将来の話も出て、社会福祉協議会の方にいろいろと教えていただきました。
いつもはママから離れて、ボランティアさんやスタッフと遊んでいるお友だち。
今日は、ママのお膝でおしゃべりに参加する場面もありましたよ。
次回の『おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~』は9月24日(土)10:30~です。
ご参加、お待ちしていますね(@^^)/~~~
今日はひろばでサポーターズの打ち合わせもしました!
秋にベビーマッサージのイベントを企画していますのでお楽しみに( *´艸`)

ひろば利用のママが講師になります!
*************
幼稚園説明会 26日(火)が最終日です!!
会場参加とオンライン参加が選べますのでご都合に合わせてぜひご予約ください。
オンライン参加は視聴のみとなりますが、ご来館いただくと直接園の先生に質問ができます。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***のんびりんこ 宇野・藤井***
今日のひろば☆彡
梅雨が明けましたね~
あっという間に開けてしまいました…
と、ということでのんびりんこの装飾も衣替えです♪

絵本から飛び出した!!

ふわふわ飛んでるよ♪

織姫と彦星☆彡
絵本「きんぎょがにげた」をモチーフとしたガーラントは
透け感があり、涼し気です&ポップなカラーで元気が出ます(*^▽^*)
のんびりんこの飾りは紙や毛糸などで手作りしています。
気球は紙テープを編んで作っているんですよ♪
のんびりんこサポーターズとしてひろばを利用してるママと一緒に作ることもあります。
飾りだけでなく、おもちゃを作ることもあります。
「手作業、手作りが好きです♪」「のんびりんこのおもちゃ作ってみたいな」
そんなママはぜひ一緒に手作りしましょう☆
今後企画していきたいと思います(*´ω`*)

大きな線路にはボールが通る?

ゆらゆら♪でんでん♪
今日のひろばは国際色豊かでした。
英語の歌で一緒に遊んだり、中国語での会話が聞こえたり…( *´艸`)
外国にルーツがある親子がのんびりんこで出会えたら嬉しいなぁと思います。
お待ちしてます☆
*************
幼稚園説明会の予約が始まりました!
会場参加とオンライン参加が選べますのでご都合に合わせてぜひご予約ください。
会場参加の場合は3園までとさせていただきますが、ご来館いただくと直接園の先生に質問ができます。
オンライン参加は視聴のみとなりますが、制限なく複数の園にお申込みいただけます。
園によって日時が異なりますのでチラシをご確認くださいね♪
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 宇野 *****