保育園に行こう~砂・どろんこ遊び~
6月7日(金)10:00~竹之丸保育園に遊びに行ってきました。
「保育園に行こう~砂・どろんこ遊び~」と題して、
9組(子ども10人、大人9人)の親子が参加してくれました。
☆保育見学
園舎の見学では0歳児から5歳児まですべてのお部屋を見せていただきました。
特に乳児のお部屋では年齢別におもちゃや部屋に置いてあるものなどが異なり、
「1歳さんはまだ水道で遊んじゃうから蛇口を隠しているよ」とか
「2歳さんは散歩に行くときに手作りのお散歩バッグを持って、
途中で拾ったお気に入りのぱっはなど宝物を入れるよ」等
先生から説明をしてもらいながら見学をしました。
トイレにも工夫があり、
閉鎖的になりがちな個室も子どもたちが好きなキャラクターで明るい雰囲気を演出したり、
まだペーパーをうまく切れない子どもたちのために
1回分の長さを芯で作ったケースの中に入れておくなどしていて、
参加したママたちから「なるほど~!!」と声が上がっていました。
☆どろんこ遊び
楽しみにしていた砂・どろ遊び!!
だけどいざ、裸足で園庭に出るとなれない足裏の感触にドキッ!!
初めてでドキドキの子も、初めてだけど全然平気な子も感覚は人それぞれ。
少しずつでも経験していくことで慣れていくので焦らなくて大丈夫です。
砂に水を混ぜながら最初は砂遊び、水遊び。
ママと一緒に型抜きをしたり、バケツで水を汲んだり、ちょっとずつ遊びは大胆に♡
後半はみんなで道を作って大きなたらいでお水を流して川を作りました。
雨が少しずつ強くなってきたので予定より気持ち早く切り上げてどろ遊びはおしまい!
温水で全身さっぱり流したらたまごるーむで先生によるお楽しみ♪
今回は雨がひどくなる予報が出ていたので予定を変更してお昼ご飯を食べずに解散となりました。
朝早くからお弁当を用意していただいき、申し訳なかったです…
これから梅雨に入り、外で遊べない日もあるかと思いますが
隙間を見つけて、ちょっとの時間でも外で遊べると子どもたちの気分も晴れるかな?(*^^*)
最後に…
参加していただいたみなさんから出た「外遊びで困っていること」を
保育士さんにお答えいただいたのでご紹介します。
◆梅雨の間や暑い時はどうすればいいですか?
→雨の日も暑い日も無理をして外に出なくてもよいけれど
そんな日が続くと親も子もつらいですよね。
雨の日は傘や長靴で雨の日のお散歩(小雨の日を狙って)、
雨の日が続くようなら室内の遊び場に出掛ける。
暑い日は少しでも日差しが弱い時間帯(朝早く、夕方)に外に出たり、
ベランダやお風呂で水遊びなども〇
外に出る際は帽子は必須アイテム!日陰で遊んだり、保冷剤を活用する。
※汗をかくこともとても大切なことです。
汗をかいた後はシャワーを浴びたり着替えるなどしましょう。
◆もっと砂に慣れさせたい
→嫌がるものを強引にさせても楽しめないので、
少しずつ砂や自然に触れ合う機会を多く持つようにする。
そして親も一緒に楽しむこと!親が楽しんでいるものは子どもにも伝わります。
◆すぐ裸足になりたがる
→感覚遊びはとっても大切なので裸足でもOK!
ただし危険なものが落ちていないかだけは必ずチェックして、
裸足でもいい場所、ダメな場所や時のルールを作る。
保育園の園庭開放などぜひ利用してください。
◆近くの公園が工事中。なかなか思いっきりどろ遊びなどさせてあげられない。
→ぜひ園庭開放を活用してください。
イベントでなくてもいつでも水あそび、どろ遊びができます。
(のんびりんこ 宇野)