おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~
今年度最後のおしゃべりの会を、3月23日(土)に開催しました。
参加してくれたのは、5組13人の親子と、横浜市社会福祉協議会 障害者支援センター
地域コーディネーターの菊池さんです。
前日開催の『ホッとカフェ』からプレゼントされたお茶を飲みながら…会は始まります。
久しぶりに顔を見せてくれたママは
養護学校の様子や利用している放課後等デイサービスについて話してくれました。

「養護学校って、一年間、慣れるまで、子ども優先でやってくれるんです」

先輩ママになったり、教えてもらったり…いいですよね~
2人目を妊娠中のママからきょうだい児についての悩みや不安が出ると、
「うちはね…主人がこういう考えでね…」と、3人のお子さんのママが答えてくれました。
改めて、ご夫婦で話し合うのは大切なんだなぁ~と、教えてもらいましたよ(#^^#)
「成長のペースがゆっくりなのはわかっているけれど…」と心配な気持ちを話していたママが、
もっと小さいお子さんのママの心配に
「ゆっくりだからね~、そのうちできるようになるよ」と答えた瞬間、
みんなの温かい笑い声でいっぱいになりました(*^▽^*)

「うちの子が着られなくなった服なんだけど…」
ここで『ミニ・どうぞの会』が!

体重を計ってみたよ。
大きくなったかな~(^^)/
舌が出なくなるための歯の装具情報や口腔外科を受診する秘訣(?)の情報もあり、
あっという間に、お開きの時間になりました。
子どもたちの様子は…

ボールで一緒に遊ぼう!

これからもヨロシクね!

お姉ちゃんと握手!

もしもし?

何が見えるの?

ねーねー、お兄ちゃんの話、聞いてる~?

ボールを乗せて、ゆらゆら~

僕もゆらゆらして~

お姉ちゃんと握手!

トンネルにボール入れると、楽し~い!

ばぁ!出て来たよ~!

最後は、みんなで、
♪さよなら あんころもち また きなこ♪
新年度の開催予定日は、
5月25日、7月27日、9月28日、11月30日、(2020年)1月25日、3月28日。
すべて土曜日の10:00~11:30です。
いろいろな話ができる会です。
ご参加、お待ちしていま~す(^^♪
(のんびりんこ 藤井)