ミニマネー講座
3月5日14時から子育て家庭のための「ミニマネー講座💰」を研修室で行いました(^▽^)/
講師は、財務省関東財務局横浜事務所の方(子育て真っ最中の現役パパ)(o^―^o)
子育てに掛かる教育資金やライフプランの事など、資料を基にお話ししてくれました。
日々の生活の中で基本の支出と、ライフイベントによってお金のかかる(支出が増える)時期などがあります。
計画を立てていく事の大切さや、貯めたり支出を抑える工夫について家族で話し合って取り組むことが大切ですね。
教育資金についても、習い事や学校(公立・私立)など、どうしていくか‥‥
教育資金の貯め方の1つとして、昨今話題の(?)NISAについても触れていただきました。
NISAにもいくつか種類があるので、それぞれの目的に応じて、活用できると良いですね。との事でした。
子育てにはお金が掛かりますが、将来を見据えて家計を考えて、どう貯めていくか、どう抑えていくか…考えるきっかけになったかな。と思います。
今回、残念ながら参加出来なかった方は、配布した資料がのんびりんこにありますので、是非お手に取って見てくださいね~(*^▽^*)
*** のんびりんこ 二戸 ***