秋のミニコンサート
2018年10月27日(土)
弦楽四重奏の音色を楽しもう
秋のミニコンサート
のんびりんこ初の弦楽四重奏のコンサートを行いました。
以前からのんびりんこでボランティアをしてくださっている斉藤さん! 昨年のクリスマスにツインズサロンでヴァイオリンのコンサートをソロでして下さり、みんなが大喜び❣
今回はアマチュアオーケストラのお仲間を誘って「秋のミニコンサート」をして下さいました💛
アマチュアのオーケストラ『ルゼル』…仏語の「情熱」…に所属している皆さんは東京で年2回、親子のためのクラック音楽のコンサートや色々な活動を行っています。
今日はのんびりんこの親子のためにお忙しい中練習をしたり、かわいい歌詞カードを作ったり・・・素敵なプレゼントまでご用意くださいました。感謝❣

初めは「アンパンマン」と「グーチョキパーで何作ろう」の手遊びから!笑顔いっぱい❣
ヴァイオリン3人、ヴィオラ1人、チェロ1人の5人編成!
なかなか弦楽器のコンサートに子連れでは行けないですよね!それにクラシック音楽ってちょっと敷居が高いイメージが・・・
気軽に弦楽四重奏の生の音色を楽しんで欲しいと、色々考えてくれました。
まずは、楽しい楽器紹介!

ヴァイオリンとビオラ、よく似てるね!

「かえるのうた」に合わせて紹介してくれて・・・あら!靴下のカエルも踊ってる❣❣お姉さんも楽しそう💛

大きなチェロは響く低い音!演奏にぐっと深みが!

5本の弦楽器の音色、ハーモニー♬うっとり~~

あれ!お化けちゃんの髪飾り!ちょっと恥ずかしいけどパパさんもカチューシャをつけてくれました!

そうそう!もうすぐ🎃!皆さん、楽しい飾りや帽子で楽しませてくれました。
童謡、唱歌の演奏♬

どんぐりコロコロ♬ 山の音楽家♬ 手拍子したり一緒に歌ったり楽し~い♬

申し込み開始からすぐ定員に!外国のファミリーもたくさん来てくれました。

初めてのコンサート!一緒に聞けて良かったね! 美しい音色に赤ちゃんもご機嫌❣

育児の疲れもリフレッシュできました。 「パッヘルベルのカノン」だれもが聞いたことのあるクラシック。弦楽四重奏の魅力たっぷり❣
あっという間に最後の曲!
「となりのトトロ」はパパ、ママ、お子さんみんなが大好きな曲!
楽しかった、豊かな時間をみんなが満喫できました💛

なんと!嬉しいお土産!ハロウィンの袋の中には…トトロがいっぱい!

お姉さんたちが折り紙で可愛いトトロをたくさん作ってきてくれました。うれしい~~!!

「はい!パパにもプレゼント、どうぞ!」とろけそうな笑顔❣
申し込みができなかった方も、研修室の後ろの扉を開けて聞けるようにしました。
じっとしていているのが苦手なお子さんも楽しめましたね!

ひろばにいたお友達にも斉藤さんからトトロのプレゼント💛
ヴァイオリン!と聞くとちょっと難しそう?!と思ってしまうかもしれませんが
CMなどで流れる美しい音楽に、よくクラシックも使われていますね。
「秋のミニコンサート」を楽しんだ皆さんは、弦楽器の魅力に触れてきっとファンになったのでは?
一言メッセージには『G線上のアリア』やクラシックのリクエストもたくさんありました。
また、是非のんびりんこで弦楽四重奏を聴かせていただきたいなぁ~~♪
いろいろご準備頂いた『レゼル』のみなさん、本当にありがとうございました。
(のんびりんこ/小岩井)