『はらぺこあおむし』のモビール
のんびりんこサポーターズ
『はらぺこあおむし』のモビール
2018年8月29日(水)
「やりたいママあつまれ~!」の第2弾。 受付開始後1週間で定員に達し、締め切り後も参加希望者が続々と!で待望の開催となりました。
少し前に広場天井にガーラントの「はらぺこあおむし」が飾ってありました。 ナイロンたわしと毛糸、モールなどで大中小のあおむしを考案!はらぺこのあおむしが食べた「おいしいもの」がヒラヒラするのを見上げて、お子さんにもママ達にも大人気でした。

材料は針金ハンガー、フェルト、毛糸!世界に一つ! エリック・カールに見せてあげた~い!。

広場のガーラント!みんな見上げてニッコリ!

100均のナイロンたわし、フェルト、毛糸、モール!のんびりんこに残ってた材料大集合!
ガーラントの製作者で、今回のサポーターズのリーダー井澤さんはアイディアマン!! こんなものがのんびりんこにあったらいいなぁ~と盛り上がって話すと・・・ 「こんなのどうかな?」と生み出してくださるので~す。
楽しみながら100均の材料で色々なものの創作をリードしてくれる様子は自然体! 「フリーハンドでチャチャチャ~っと作ってみたの!」という囚われのなさやセンスの良さに感心するばかり(+o+) 小さい頃はどんなお子さんでした?と聞いてみて、納得!! 書いたり作ったり、が好きだったことと、「やってみたい」をご家族がおおらかにさせてくれた、のだそう!「卵を割ってみたい!」と言ったら、「いいよ」とワンパック全部割らせてくれた!とか。なかなかできることでゃないですよね~~。でも、探求心や思考力ってそういうことで伸びのかも・・・。
「ガーラント」から「モビール」へと、家庭でも飾れるように進化した試作品が赤ちゃんコーナーにあって、「かわいい~!つくりた~い!」と話題でした。 そして、今回も型紙から材料選び、買い物と気持ちよく協力していただきました。

できる事、楽しめる事、結構あるよ~💛 子連れでコンサートもいきますよ!(^^)!
さあ、製作です!
あおむしがムシャムシャ食べたおいしいものの数々!クリアファイルを切り抜いて作った型紙を使って左右対称で写します。

シール付きフェルトは捨てるところなし!無駄なく配置してね。

さあ、何から作ろうかな!型どり→切り抜き。お子さんから少し離れて・・・楽しい~♬

凝らなくていいんですよ・・・「凝りたいんですよねぇ♬ペロペロキャンディーの渦巻き!」
パーツごとに切り抜き、細かい部分も楽しみながら、ちょっと凝って作ります。
今回使ったのは、裏に接着シールのついているフェルト。優れもの!!
「粘着力が強いので貼り直しはできませんよぉ」

剝離紙を慎重に剥がして・・・

ずれないように重ねて貼ります。背中のベビーはスヤスヤ~

できたぁ!1ラインだけど…!要領分かった!残りは家で仕上げま~す♪
剝離紙をはがし、タコ糸を挟んでペタンと張り合わせます。
予定の時間の中でできたのは大体1ライン分!
細かい作業なので時間がかかりますが、材料、型紙、などすべてそろっているので
あとはお子さんが寝た後などに楽しみながら作ってみてね!

2月ごろの試作風景!

完成例!

納得のペロペロキャンディー♬
いつも、サポーターズの活動にはボランティアさんがお手伝いくださいます。
お子さんたちの気持ちに寄り添い、ただ待っているのではなくて楽しい時間になるように・・・
BGMで気持ちよく寝てしまったお子さんも!上手に寝かせつけてくださいました。
ママが夢中になって楽しんでいる姿❣お子さんは近くに行って覗いたり少し触らせてもらったり!
なかなか自分のしたいことをする時間を作るのは難しいけれど、サポートしてもらったり
おんぶ紐で赤ちゃんをおんぶしながらの活動もとても良いリフレッシュになりましたね💛

作業しているママ達とオモチャのあるプレイコーナー、ボランティアさんとの間を自由に行き来できます。

弟が生まれて、ちょっと複雑な時期かな?ママもお子さんもリラックス&エンジョイできたね!

『はらぺこあおむし』の大型絵本を読んでもらったり、CDの音楽絵本を聞いたり♬楽しかったね。
ママをサポートしてあげたい!と一緒に来てくれたパパ💛
電車が大好きなボクのために、いいものがあるよ!カレンダーをつなげた細長い紙!
パパと線路を描いて電車ごっこに!
ママが楽しそうに製作する様子を、パパも嬉しそうに見ていてくれました。
パパ達も、仕事も忙しいし、ママとお子さんのためにも一緒に過ごす時間も大切にしたいし・・と
頑張っていることと思います。
気軽に一緒にのんびりんこに来てみてね。きっと色々な発見や楽しみ方が見つかると思います。
初めての子育ては、どう、お子さんと接したらよいかわからないことばかりですね。
のんびりんこではママもパパも子育てが楽しくなるといいなぁ・・・と
色々なイベントを行っています。
11月には保育園の園長先生をされているパパが、お子さんとの触れ合い方がとっても楽しくなることを一緒にやってみましょう!と準備中です💛乞うご期待!

ママ!何してるの?見~せ~て!

長~い線路を描いたよ!新幹線もあるよ!

「あのね、のんびりんこに『成田エキスプレス』あるんだよ!もっと線路書いて~!」
大人気の『はらぺこあおむし』のモビールはすぐ申込定員いっぱいになってしまいました。
とても残念!というママのために井澤さんが型紙や説明書を分かりやすく作ってくださいました。
お家で作ってみた~い!という方は型紙がありますのでお声かけください。
「子どもがいるから好きなことはできない(´;ω;`)ウッ…と思ってほしくないんです」と井澤さん。
一緒に楽しめること、サポーターズの仲間とやってみましょう!ネッ💛
【のんびりんこ/小岩井】