日別アーカイブ: 2018年7月7日

避難訓練を実施しました

7月3日(火)の午前中にのんびりんこにて避難訓練を実施しました。

今回の想定は5階からの火災。

実際に火災報知器のアラーム音を流しながら訓練を実施。

事前に避難訓練をやるよ!と広場で声をかけていたので音であわてる方はいませんでしたが、

マンションなどでベルが鳴っていると「ドキッ」としますよね。

 

火事を想定した避難訓練菜緒で口元をハンカチで覆いました

階段を使って避難します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害はいかなる時も突然やってきます。

地震だったらこうしよう、火事の時はこうしよう、と事前に考え、備えることが大切です。

 

手すりの下の間隔が広いので必ず壁側をとります。

今回は駐車場までの避難でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひろばからは20組の親子+スタッフ7人+ボランティア・カウンセラーの計49人が1階の駐車場まで避難しました。

中には外国籍の方や日本語が十分に理解できない方もいましたが

周りの方のサポートで無事避難できました。

 

今回の避難訓練で私たちスタッフも

・外国人向けにシンプルな表示が必要

・火元を発見した際、初期消火にあたるのはだれか

など課題も見え、実りのある訓練となりきました。

 

また、のんびりんこを運営している横浜YMCAでは7月1~7日までを安全週間とし、

7月2日に「減災」について講義を受けました。

減災とは「災害は必ず起こるもの、そして防ぐことはできないもの。

必ず起きてしまう災害に対して被害を減らすこと」です。

どんな災害が想定され、どんな被害が出るのか、そのためにはどんな備えをしたらいいのかを考えましょう。

また、災害はいつどこで起こるかわかりません。

家族が揃っているとき、母子で外出しているとき、などなどいろんなパターンを考える必要がありますね。

ちょっとの工夫で守れる命があるとしたら。

何もしないことで失う命があるとしたら。

 

ぜひ行動に移していただけたらと思います。

(のんびりんこ 宇野)

 

「七夕の会」に参加しました

2018年7月7日(土)14:00~15:00

YMCAライフサポートセンター関内(小規模多機能型居宅介護事業・・・地域の高齢者が利用される施設です。)の「七夕の会」に招待していただき、6組の親子(母:6人、父:1人、0~5歳のお子さん8人)合計15人で参加させていただきました。

 

 

「のんびりんこから親子が遊びに来てくれました」「子どもは、いいねぇ」

到着したときはお昼寝タイム・・・ひと眠りして後半を楽しむ作戦!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設の利用者のみなさんと、地域の方々も参加していつものライフサポートセンターより賑やか!

4つのテーブルに分かれているところへ、仲間に入れていただきました。

「七夕の会」に欠かせない『笹飾り』をおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に飾りました。

 

 

願いことを短冊に!「元気に大きくなれますように・・・」「ずっと元気で楽しめますように!」

お願いを描いた短冊とのんびりんこで作ってきた
飾りも一緒にかざりました。にぎやか&きれい~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても楽しみにしていた『流しそうめん』をグループごとにさせてもらいました。

お部屋の中でどうやるの~~!?と思っていたら・・・goodアイディア!!

洗面所の蛇口からL字型の樋をつなげ、そうめんを流します!

 

 

洗面所から直角な樋を流れていくそうめん!絶妙なタイミングで流してくれます。

「流しそうめん」初体験!
上手にお箸が使えるかな?楽しみながらのリハビリになります。

来た、来た~!逃さず、キャッチ!冷たくておいしいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どものころから聞きなれ、歌いなれた童謡・唱歌を歌うリクレーション!

ママ達も、保育園・幼稚園で習ったお子さんたちもきれいな声で歌いました。

世代を超えて一緒に楽しめる・・・素敵ですね💛

 

 

 

お茶を飲みながら会話も弾み、後半のレクリェーションも一緒に楽しめたようです。

大正琴の伴奏に合わせて、唱歌、童謡を歌いました。

なじみのある童謡,唱歌を歌います。歌う・声を出すっていいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ママ達の元気が出る魔法の言葉」=「かわいいお子さんね」ではないでしょうか。

ちょっと年配の先輩ママ達、地域の方、男性や学生さん・・・なかなか日頃接することが少ないものです。

色々な方とつながって子育てができる・・・支えあったり、知恵や元気、なにより温かさを感じあえたら幸せですね。

 

 

 

「孫も大きくなっちゃってね・・・可愛いわねぇ~~💛抱っこさせてもらっていい?」「そう言ってもらえると,嬉しいです!」

一緒にこられてよかったね~。ひろばにいる時よりなかよしになれるみたい~!
子どもがいる情景、いいね。

小さい子達から元気をもらうわ・・・逢えて嬉しいわ💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも季節行事への参加や、親子で作ったものを飾っていただく予定です。

この機会にお知り合いになれた方と街で出会えるかな?楽しみですね。

 

 

 

「遊びに来てくれてありがとう」写真のお土産頂きましたm(__)m

名残惜しくて、帰りがたい・・・素敵なフルートに見送っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(のんびりんこ/小岩井)

横浜子育てサポートシステム提供・両方会員交流会

こんにちは(^^)/

7月6日(金)横浜子育てサポートシステム中区支部のいつもお世話になっている提供・両方会員さんをお迎えして、ランチ交流会を開催しました♪

提供・両方会員合わせて19名の方が参加してくださいました。

施設長から日ごろの感謝を込めて挨拶

 

 

 

 

 

 

のんびりんこ子サポコーディネーター5人です。

 

 

 

今回は、事務局からのお楽しみということで、「新喜劇」改め「劇団子サポ」の寸劇をお楽しみいただきました( *´艸`)

日ごろのサポートの中で「こんな時どうしたらいいんだろう?」と思うことを劇で表現してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設長も、利用会員役で出演!

 

コーディネーター5人全員集まる機会がなかったので、ぶっつけ本番のアドリブたっぷりの劇でしたが、会員の皆さんも笑いが絶えず、とても楽しんでもらえたようでした(^○^)

 

 

寸劇の後は、ランチを楽しみながら交流&情報交換♬

今回はランダムに3グループに分かれて交流していただきました。

 

 

 

 

 

 

提供・両方会員さんは初めてお会いする方がほとんどですが、お子様を預かるという思いは同じなので、すぐに打ち解けて話に盛り上がりました。

会員の皆様の声から

「劇楽しかった!内容もよくわかりました」

「今までどんなサポートの依頼がありましたか?」

「預かったお子さんへの夕食は?みんなどうしてる?」

「両方会員なので我が子と一緒のサポートになるが難しいのかな?」

などなど・・・

どのグループも話は尽きませんでしたがお時間になり終了。

 

提供会員さんは一人でお子さんを預かる活動になりますが、心配なこと気になることは抱え込まずにいつでも気兼ねなくコーディネーターにお話頂けたらと思います。

そのようなきっかけの場として会員の交流会を今後も企画していきたいと思っています。

また、サポート中の出来事やほっこりしたお話も絶賛募集中です(*^^)v

今回日程が合わなくて来られなかった提供・両方会員の皆様も、次回の交流会でお会いできるのを、コーディネーター一同楽しみに企画したいと思っております。

 

 

🌻のんびりんこ 佐藤🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム