教えて!消防士さ~ん
本日9月29日(金)14:00~14:30
のんびりんこに消防士さんが来てくれました。
子ども連れ家庭の防災についてお話をしてくれました。

資料を使いながらおはなししてくださいました

ひろばにいた多くのママが耳を傾けました。
災害時…
○すぐには家を飛び出さない
→建物や電柱からの落下物があるかもしれないよ!
○家の中に安全な部屋を1部屋確保しよう!
→タンスなど倒れそうなものはしっかり固定しましょう
備蓄について…
○長期保存よりもローリングストックを!
→災害時に毎食避難食はストレスになります。
日頃から食べ慣れたものを多めにストックし、一つ食べたら買い足す
ローリングストックしましょう。
その他…
○家族で約束事を決めておきましょう
→「災害時家族が揃うまで家で待つ」とか「避難所で待ち合わせ」など
事前によく話し合いましょう。
○緊急連絡先は控えておきましょう
→緊急時にいつでも携帯が使えるとは限りません。
電源が落ちてしまう、水没なども考慮して連絡先をいくつかメモしておきましょう。
ひろばには17組の親子がいましたが、どのママも耳を傾け聞いてくれました。
これを機にご家庭でもぜひご準備ください。
************************
いただいた資料がのんびりんこにあります。
子ども用にお土産も♡
お渡しできますのでぜひお声かけください。
(のんびりんこ 宇野)