【サポーターズ企画】七五三をお祝いしよう❤
今日はのんびりんこサポーターズ企画として「七五三をお祝いしよう❤子どもの着物&簡単ヘアーアレンジ」を開催しました。
もうすぐ七五三の季節ですね。ちまたでも着物を着た子が神社にお参りをする光景も目にするのではないでしょうか?
今回のサポーターズ企画は子ども達の成長、これからの健康と長寿をお祝いする七五三にちなんだ企画でした。
サポーターズは着付け師のママ。わが子をモデルに3才児の着物の着付けとヘアーアレンジのデモンストレーション、そして、希望者には別室で着付け&ヘアーアレンジの体験をしていただきました♪
まずは七五三の豆知識から・・・。
七五三のお祝いは室町時代からあり、江戸時代に関東から全国に広がったそうです。
昔は乳幼児の死亡率が高かったことから、3歳、5歳、7歳の節目に、子どもの成長のお祝いとこれからの健康と長寿をお祈りするものだったそうですよ。
そして、ヘアーアレンジのデモンストレーションに。
「子どもの髪の毛はサラサラで結わきにくいので、水をスプレーし、濡らすと扱いやすいです。」
また、「100円ショップでつけ毛をつけてみると簡単に華やかなアレンジができます」など、ポイントをお話しながら進めてくれました。
仕上がりはこんな感じに・・・。
・・・とモデルのお子さんがここでくずってしまい、着物の着付けモデルは急遽交代です・・・。
こんなことものんびりんこならではです。ここまでよくがんばりました~ 😀
ここからは着付けのデモンストレーションです。
そして、仕上がりを写真に!と思った瞬間。
いつもと違う雰囲気でちょっとビックリですよね。これも、のんびりんこならでは・・・。
デモンストレーション終了後、希望者には別室で着付け&ヘアーアレンジの体験もお願いしました♪
ママ達は大喜び❤
着物を着てみると、普段とはちょっと違う感じ。
子ども達も戸惑う子、まんざらでもない様子の子とそれぞれでした。
のんびりんこも一足先に七五三の雰囲気になりました。
子ども達の成長をみんなで喜ぶ会となりました。
サポーターズのKさん、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました★
最後は体験した子の写真を添付しますね。
みなさんと~てもお似合いです❤
(のんびりんこ:安田)