おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~
こんにちは!
今日は少し蒸し暑い一日でしたね。
のんびりんこには、パパやママと一緒にたくさんおお友だちが遊びに来てくれましたよ~
午前中、『おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会~』を開催しました。
今年から小学生になった先輩親子も参加してくれたので、いろいろなお話を聞かせていただきました。

ひとりひとり、お名前を呼びました~

近況や、小学校情報も聞かせていただきました
子どもたちは元気いっぱい!
スタッフやボランティアさんと楽しそうに遊んでいましたよ(^_-)-☆

ボールの中でゴロゴロするのは気持ちいいよね~
次回は11月25日(土)10:30~11:30です。
ご予約の上ご参加くださいね。お待ちしていま~す!
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 藤井 *****
おしゃべりしたいママたち集まれ~!
今日は中秋の名月で満月だそうです🌕
きれいなお月さまが見られるといいですね。
のんびりんこでは午前中『40代ママの会』があり5組の親子が参加してくれました。

まずは手遊び!
♪いっぽんばし こちょこちょ~
ご自身の体力の低下の話、復職・再就職の話、イヤイヤ期、園庭開放など、いろいろなお話が出ていました。
最後はパパに対する愚痴(笑)で盛り上がりました!
次回は11月7日(火)14:00~15:00です。
同世代でおしゃべりした方は、ぜひ、ご予約の上ご参加くださいね~
お待ちしていま~す(^_-)-☆
今日のひろばはこんな感じでした❤
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 藤井 *****
おはなしの時間&麒麟宝宝
こんにちは
もうすぐ9月も終わりですね。
のんびりんこでは午前中「おはなしの時間」がありました。
読み聞かせボランティアグループ「ことりの会」さんによる絵本の読み聞かせやふれあい遊び、ママやパパにも懐かしいわらべうたを歌います♪

ママの膝の上で♪

今日の絵本は何かな

私も一緒に♪
「おはなしの時間」は奇数月の第4木曜日に開催しています(^-^)
終った後もひろばの絵本コーナーで「さっきの絵本はあるかな~」と本棚を探す親子やわらべうたを口ぐさむ親子などを見かけます。
次回は11月30日(木)の予定です!
そして午後からは中国語を母語とするママやパパ、赤ちゃんのための「麒麟宝宝」を開催しました。
今年度2回目の「麒麟宝宝」には3組の親子が参加し、中区役所から母子保健コーディネーターさん、なか国際交流ラウンジからは通訳のボランティアさんが来てくれました。
はじめはスタッフと一緒に中国語の歌を歌いながらダンスです♪ 「子どもの時に歌っていた!」とママ達は懐かしそうにしていましたよ。
ダンスやで遊びの後はママ同士、中国語や日本語でたくさんおしゃべりをしました(´艸`*)

ママ達のおしゃべり
楽しそう♪

出産も子育ても日本で!ママ達、頑張ってます
日本に留学して言葉を覚えたママや独学で日本語を勉強したママなど、みんな日本で生活をするために少しでもたくさん日本語を覚えて話したいと笑顔で話されていました。
保育園や幼稚園、小児科のこと、パパや中国への帰省の話など話題は尽きず、ママ達も夢中になっておしゃべりしていました(´▽`)
またひろばで会えた時もたくさんおしゃべりができると良いですね。
最後に記念の手形と足形もとりました♪

足にインクをペタペタ

なんだかくすぐったいね
次回「麒麟宝宝」は2024年1月25日(木)です。
妊娠中からご参加できます!中国語でたくさんおしゃべりしませんか?
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****
あかちゃんと一緒におしゃべりタイム
こんにちは(´▽`)
今日は「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」がありました♪
0歳の赤ちゃんとママ、5組が参加し、まずはスタッフと一緒にふれあい遊びをしました。
ママの手が触れるたびに赤ちゃん達もご機嫌♪ お家でもぜひ遊んでみてくださいね。
その後はママ同士のおしゃべりタイム!
最近できるようになった寝返りことや離乳食のことなどおしゃべりが弾んでいましたよ。
おしゃべりタイムが終った後もしばらくお話に花が咲いているママ達でした(´艸`*)
次回の「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」は10月19日(木)です。
最後に今日のひろばもご紹介します!

見て見て~
素敵なお花が咲いたよ~🌼

ママと一緒にひろばをお散歩♪

これなぁ~に?

はい!どうぞ
明日は「おはなしの時間」があります。
読み聞かせボランティアグループ「ことりの会」さんと一緒にわらべうたやふれあい遊びをしたり、絵本の読み聞かせもあります。
ママやパパにも懐かしいわらべうたが聞けるかもしれませんよ~(^_-)-☆
まだ予約に空きがあります。気になる方はぜひのんびりんこに遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****
おたんじょうび会
ようやく秋らしい陽気になってきましたね。
今日はのんびりんこでは9月生まれのおたんじょうび会でした🎂
1歳のお誕生日を迎える6人のお友だちをひろばのみんなでお祝いしました\(^o^)/

おたんじょうび会が始まるよ~

ママやパパも嬉しそう

アンパンマンも一緒に御祝♪

ろうそくを消すよ

1.2.3フゥ~!

1歳おめでとう!

フォトスポットでパチリ!

家族みんなでパチリ
ひろばのみんなでお祝いした後、研修室で手形や足形をとったり、身長や体重も測りました♪
フォトスポットではみ~んないいお顔(´艸`*)
おたんじょうび会の後のひろばもとっても賑やかでしたよ。

パパとお料理

みんなでおしゃべり

出発進行!

階段もトコトコ

ママの抱っこ
だ~い好き❤

保育・教育コンシェルジュ相談もありました

どんな保育園・幼稚園があるのかな

お帰りの会は大人気の
だるまさんが!

さ~よなら~
あんころも~ち
またきなこ♪
明日は「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」です。
まだ若干の空きがあります♪ ママ・パパ同士、おしゃべりしませんか?
お待ちしています(^^)/
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****