サポーターズ活動
こんにちは!暖かい日からの急激な寒さに朝から体がに力が入り固まってます(>_<)
こんな寒い日でも皆さんのんびりんこに足を運んでくださり室内はポカポカでしたよ!
そして今日はサポーターズ活動が行われました。サポーターズ活動は、のんびりんこに来てくださっているパパ・ママが主軸となり活動できる場となっています。
今日はスポーツトレーナーのママと「正月太り解消エクササイズ」を行いました。

一人ひとりを細かく見てくれました。

うわー!キツイ!と言いながら頑張るママたち

ここから片足をあげます

子どもたちはママたちの横で遊んでます

ママ楽しそうと乗っかり、エクササイズに負荷がかかってました

普段のひろばとは違うおもちゃに喜んでます
【今日のピンクシャツデー】

ピンクシャツにハートのシールを貼っています

ママたちも協力してくださってます

フォトスポットとしての楽しみ方もあります

いじめストップ!
<お知らせ>
3月に行う「どうぞの会」の商品提供を受け付けています。
誰かに使ってもらえたら…というお洋服やおもちゃ、子育て用品などありましたら、2月中にお持ちください。
※お洋服は美品の(洗濯済み・毛玉やシミなどない)ものをお願い致します。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 田村 *****
親子で歯っぴーむし歯予防
今日から2月ですが、日中はポカポカ陽気でしたね。
今日は昨日に引き続き中学生の職場体験と午前中は助産師相談もあり…

お兄さん、お姉さんが沢山遊んでくれました

読み聞かせで大集合!大人気でした♪

広場で助産師さんに気軽に相談が出来ますよ
午後からは、中区歯科医師会と区の歯科衛生士さんにご協力いただいて親子で歯ッピーむし歯予防講座を行いました。
歯医者さんからは、むし歯の出来る仕組みやむし歯の進み具合や歯周病のお話しを伺いました。

スライドを見ながら歯医者さんのお話し

むし歯の進行の仕方についても分かりやすくお話ししてもらいました

歯周病のお話し。子どもも歯周病になると聞いてドキッ
子どものむし歯予防には、大人がむし歯や歯周病ににならない事が大切とのこと。
定期健診や予防の取り組みが改めて大切ということを学びました。
歯科衛生士さんからは、実際に歯ブラシを持って正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。

歯科衛生士さんによる歯磨き実習

ブラッシングの強さを手の甲で確認

歯ブラシは歯の生え方や年齢に合わせて選んでいきましょう。
ブラッシングの強さを実際に手の甲で行ってもらって皆さん「こんなに優しい強さで良いの?」とビックリ\(◎o◎)/!
最後は、個別相談。
歯医者さん、歯科衛生士さんに気になっている事を相談出来ました。

歯科衛生士さんから仕上げ磨きの仕方も教えてもらいました

歯医者さんと個別相談。気になっていることを聴けました
おいしく食事をするためにも長く良い歯を保つことはとても大切な事と改めて実感出来ました(*^-^*)
そして、2月は「ピンクシャツ」月間💖
のんびりんこでは、今年はピンクシャツを皆で完成させられるよう取り組んでいます。

ピンクシャツにシールを貼ってね。

フォトプロップスを持って記念写真💖
広場に遊びに来た際にはぜひご協力くださいね。
<お知らせ>
3月に行う「どうぞの会」の商品提供を受け付けています。
誰かに使ってもらえたら…というお洋服やおもちゃ、子育て用品などありましたら、2月中にお持ちください。
※お洋服は美品の(洗濯済み・毛玉やシミなどない)ものをお願い致します。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 二戸 *****