バオバオニーハオ(宝宝你好)
今日は、午前中に中国語を母語とする方の両親教室「バオバオニーハオ(宝宝你好)」を行いました(^▽^)/
妊婦さんお二人と通訳さん、区役所から助産師さん、保健師さん、母子保健コーディネーターさん、栄養士さん、歯科衛生士さん…と沢山の方に来ていただきました♬

スライドを使って質問も交えながら説明していました
助産師さんから出産に関わる話や産後の手続きについてお話を聞いた後、歯科衛生士さんによる正しい歯磨きの仕方や、栄養士さんによる食事や飲み物の話を伺いました。

歯の模型を用いて正しいブラッシングの仕方を学びました~

歯と歯の間は、フロスや糸ようじなどで磨きましょう~。

飲み物にかなりの量の砂糖が入っていることを知ってビックリ👀

食事のバランスや目安がわかるシートを見ながら、学びました

1日350gの野菜が取れると良いですよ~。
歯磨きは、ブラシを歯と歯ぐきの間にあてて、小刻みに揺らして磨く。
食事は、量より沢山の種類を食べる意識をする。ということがポイント❕
赤ちゃんが産まれる前からママの身体を意識する事が子どもの健康にもつながるそうです。
子育て中のママやパパにも共通する大切なポイントですね(o^―^o)
最後にのんびりんこのご案内と施設を見学して、終わりました。
中国の語を母語とする方を対象に7月28日に「麒麟の会(麒麟宝宝)」があります。
妊娠中から0才の赤ちゃんのいる親子までを対象としていますので、是非ご参加いただけると嬉しいです。
詳しくは のんびりんこ カレンダー をご確認ください。
ご予約の上、遊びに来てくださいね!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
**** のんびりんこ 二戸(にと)****