「地震」を想定した避難訓練を実施しました!

今日はのんびりんこで避難訓練を実施し、親子4組を含む17人が参加しました。

今回は地震を想定して行い、地震速報の通知音を合図にスタートしました。

地震が起きたらまずは頭を守る「だんごむしのポーズ」。

まだ一人でできないお子さんは保護者のおひざの上に頭を乗せ、

その上から覆いかぶさるように頭を守りましょう。

だんごむしのポーズ

避難準備! 抱っこ紐の装着!

 

 

 

 

 

 

 

 

揺れが落ち着いたら避難準備をします。

もうひろばに戻らなくて良いように荷物を準備して避難の指示を待ちます。

スタッフはその間に地震の詳細(震源地や津波の有無など)を考慮して避難をするかどうか判断します。

そして避難を決定したらいざ出発!

スタッフの誘導の下、外へと避難します。

室内階段で避難しました

エレベーターホールに到着

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練では室内階段を下りて外に出て、エレベーターホールに集まりました。

災害時には横浜公園へと避難します。

その後ひろばに戻ってから、のんびりんこの避難訓練についてのお話と

消防職員 青木さんより安全や防災についてお話をいただきました。

スタッフよりまとめ

消防士さんよりお話

あそびながらママの耳は消防士さんへ

 

 

 

 

 

 

 

<消防士さんより>

・揺れると慌てて、判断力が落ちる!

→避難訓練をしたり日頃から関心を持つことが大事です。

災害について考える機会を持ちましょう。

・揺れたらまず自分の命を守る行動をとりましょう!

→災害時にどこにいるかによってその行動は異なります。

のんびりんこにいる時はなるべく棚から離れてひろばの中央により、頭を守りましょう。

おうちで火を使っているときは揺れが収まってから火を消しましょう。

(揺れているうちは熱せられたお鍋が落ちたりして危険です)

・火災の原因でスマホやモバイルバッテリー(リチウムイオン電池)が急増しています。

→強い衝撃ですぐ発火するので要注意です。

・乳幼児の死亡事故でソファーや布団でのうつ伏せがあります。

→うつぶせ寝が好きな子もいますが寝入ったら仰向けにしてあげるなど

長時間うつ伏せにならないよう注意しましょう。

 

 

次回は8月16日(火)に火災を想定した避難訓練を行います。

災害はいつ起こるかわかりません。

外出先に起きたら!?おうちにいる時起きたら!?

のんびりんこの避難訓練を通して考える機会を持ってみませんか?

 

明日はプレママ・プレパパを対象とした沐浴体験があります。

その他、のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛

(のんびりんこ  📞045-663-9715)

***** のんびりんこ 宇野 *****

コメントは停止中です。

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム