沐浴体験
こんにちは(^o^)
今日は昨日とはうってかわって暖かい一日でしたね。
のんびりんこでは午後からプレママ、プレパパを対象とした「沐浴体験」を行いました。

助産師の柴山さんです!
まずは自己紹介で予定日や出産する病院、出産時は里帰りはする?しない?気になっていることは?などお話いただきました。
ママやパパからは「実家が遠くて里帰りができない」「お手伝いに来てもらえない。その分パパに頑張ってもらいます。」「食欲が増して体重が増えて困っている。パパも一緒になって食べているため一緒に成長をしています!」「熟睡できない」「足がつってしまう」などのお話がありました。

助産師さんによる実演。
ママとパパは真剣に聞いていました。
助産師さんによる実演を見せていただいた後、沐浴時に必要な物の説明や準備を行い、参加者の皆さんにも実際の新生児と同じくらいの重さの人形で沐浴体験をしていただきました。

今回はベビーバスで沐浴の体験をしていただきました。

沐浴の後は着替えです。
まずはオムツ替えて…

着替えの時も赤ちゃんに声を掛けてあげてくださいね!
ひろばに遊びに来ていた3カ月の赤ちゃんと先輩ママとの交流もありました(*^▽^*)

初めまして!

パパも抱っこが上手です!

かわいい~!
先輩ママの出産時の経験談やコロナ禍でなかなかお友だちにも会えない寂しさ、ご自宅でのパパの育児についてなどをお話してくださいました。
今回の沐浴体験は、多くの希望者がいて、残念ながらご参加いただけなかった方も何人かいらっしゃいました。妊娠中の方が参加出来る「たまごの会」←チラシをご参照ください。
が来月2月4日(木)にあります。
栄養士さんによる「産前産後の生活と食事(栄養)について」をテーマにオムツ替えやミルク作りの体験も行います。
ご希望される方はお早めにご予約くださいね。
是非ご参加お待ちしております(^▽^)/
***** のんびりんこ 寺本 *****