避難訓練を実施しました

今日は午前中に親子6組、子サポ1組、ボランティアさん1人、スタッフ7人

計22人が参加して避難訓練を実施しました。

のんびりんこの入っているビル5階からの火災を想定した訓練でした。

最初にyoutubeから火災報知器のベルを流します。

こうした「体で感じるもの」があると緊張感が増します。

火災の場合は煙や火元が確定する前に避難準備に入ります。

爆発的に燃えてしまってからでは遅いですからね。

まずは子どもと一緒にいることが大事!

 

外出先で被災したときにはどうしたらいいの!?

スタッフは「子ども、貴重品、上着」といったけど

万が一戻れないとして何を持って避難する?

皆さん考えながら準備をします。

 

 

火災の状況が少しわかるまで準備をしてひろばで待機します。

そのうち火元の確認が取れたと避難指示が出され、靴を履いていざ外へ!

準備が出来たら靴を履いて避難します

普段は使わない室内階段を使って外に出ます

 

 

 

 

 

 

 

 

無事全員避難したらひろばに戻ってふりかえりをします。

これは「トンガ」という簡易抱っこ紐です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●抱っこ紐は緊急時にはやっぱりあった方がいいかも

→簡易抱っこ紐が今はいろいろ売っているのでチェックしてみるのもいいかも。

ベビーカーを持ちだせない可能性が高く、

一時的な避難は素手抱きでも良いけれどそのまま帰宅はきついかも。

●火災の時に戻ってこれる?

→消火活動が入ったら基本的に室内はびしょびしょになってしまうだろう…

そうなると戻ってこないつもりで可能な限り荷物は持っていくのがいい?

 

などなど。

何が正解かは難しいですが家までの距離などを参考に

最後は「その親子による」のかもしれません。

 

のんびりんこでは定期的に火災や地震を想定した避難訓練を実施しています。

「もしもの時にどのように利用者親子を誘導するのか」というスタッフの訓練の他、

参加することで「外出時に何かあった時にはどうしよう」ということを

皆さんが考えるきっかけになったらいいなと思っています。

(のんびりんこ 宇野)

 

コメントは停止中です。

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム