お医者さんに聞こう!アトピー性皮膚炎&スキンケア
本日11月29日(金)10:30~12:00に
みなと赤十字病院アレルギーセンターの小児科の先生・保健師さんによる
アトピー性皮膚炎とスキンケアの講座を行いました。
15組の親子が参加してくれました。
*アトピーってどんな病気?
*どんな治療をするの?
*予防はできる?
*効果的なスキンケアの方法って?
こんなテーマで座学とスキンケアの実技行いました。
既にアトピーと診断を受けていたり、食物アレルギーのある方もいましたが
乾燥が気になる程度なんです…という方も多く参加されていました。

わかりやすいスライドを使っての座学

ママの近くで楽しくすごせました♡
スライドや先生の説明を聞きながら
「へぇ~!!」「全然保湿足りてなかった!!」と思わず声が漏れていました。
また、講座の中でママたちにわかりやすいように
「ママたちは一日に何回ハンドクリームを塗りますか?」など
保湿してもすぐ乾燥することをわかりやすい例えでお話してくださいました。

実際に普段使っているハンドクリームなどを使って十分な保湿

動画も用いて必要な量、塗り方の確認
最後には個別相談の時間を設け、「うちの場合…」をたっぷりきいてもらいました。

小児科医 安藤先生の個別相談

保健師 上原さんの個別相談
「今回の講座をきっかけに保湿やスキンケアの大切さの気づきとなって
毎日行っている保湿がより効果的になると嬉しいな」と保健師さん。
今回の講座で使用した資料はのんびりんこにてお渡しできます。
参加できなかった方、肌荒れが気になる方などスタッフまでお声掛けください。
(のんびりんこ 宇野)