子育てサポートシステム

今日ののんびりんこ

こんにちは🌥

今日は横浜子育てサポートシステムの提供・両方会員の交流会がありました。

『お子様を預かれますよ』ということで会員登録をして、預かりや送迎のサポートをしてくださっている提供会員さん。

今回は横浜YMCAのウェルネススポーツクラブの講師から「ウォーキングアドバイス」を受け、おうちでできるストレッチも教えていただきました。より健康で元気に活動していけると良いですね(^^♪

歩行測定中♪

近況報告をしましたよ

普段から健康を意識していきたいですね

 

 

 

 

 

 

 

横浜子育てサポートシステムでは、地域の子育てのお手伝いをしてくださる方を大募集しています 🙂

ご興味のある方は、事務局までご連絡くださいね(☎045-663-0676)

 

ひろばでもママたちの笑顔がたくさん見られました。

今日は赤ちゃんコーナーがにぎわっていました♪

 

 

 

 

 

 

 

明日の「肩こり・猫背解消ストレッチ」10:00~は現在若干の空きがありますので、

参加をご希望の方は当日朝にお電話で確認してみてくださいね(*^^*)

 

ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。

詳細については、スタッフまでお問い合わせください。

のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。

ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。

のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku

のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪

 

***** のんびりんこ 五十嵐 *****

今日ののんびりんこ(*^^*)

こんにちは(^^)/

昨日今日ととても寒い日が続いていますね⛄

今日は横浜子育てサポートシステムの入会説明会がありました。

横浜子育てサポートシステムは、お子さんを預けたい方(利用会員)と預かる方(提供会員)がそれぞれ会員登録をし、会員同士で子育てをサポートし合う横浜市の取り組みです。

入会説明会はお子さんとご一緒に参加できますので、興味のある方はぜひ予約の上ご参加ください 🙂

 

 

 

 

 

 

 

次回は3月29日(土)10:00~です。

ひろばでは今日も元気な声がひびいていましたよ(^^♪

一緒にポットン面白いね♪

カンカンカンカン電車が通りまーす!

シニアボランティアさんが絵本を読んでくれました

 

 

 

 

 

 

 

ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。

詳細については、スタッフまでお問い合わせください。

のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。

ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。

のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku

のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪

 

***** のんびりんこ 五十嵐 *****

 

子サポ入会説明会

今日はバレンタインデーですね♡今日は?今日も?今日こそは?大切な方々に感謝を伝えていきたいですね(^^)/

のんびりんこでは午前中、横浜子育てサポートシステム入会説明会がありました。

横浜子育てサポートシステムは地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで人と人とのつながりを広げ、地域ぐるみで子育て支援を目指す、支え合いの活動です。子どもを預かって欲しい方も子どもを預かる方も説明会に参加をし、会員登録をしていただきます。

ちょっとおでかけしたいな、ゆっくりしたいなというときもぜひご利用いただければと思います。

まずは入会説明を聞いて会員登録をします

どんなときにどのように使えるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

次回の入会説明会は2/26(水)13:30~です。ご予約の上、ご参加ください。

ボランティアさんと遊べたね♪

でこみちも上手に渡れるよ(^_-)

 

 

 

 

 

 

 

笑顔が広がりますように(^^)/ ♯ピンクシャツデー

みんなでGOGO♪

 

 

 

 

 

 

 

ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。

詳細については、スタッフまでお問い合わせください。

のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。

ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。

のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku

のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪

 

拠点利用者アンケートへの回答もお時間あるときに是非ご協力ください。<m(_ _)m>

 

***** のんびりんこ 五十嵐****

横浜子育てサポートシステム入会説明会

皆さん、こんにちは。年が明けて2週間が経ちましたね(*´▽`*)

1/14は南極でタロとジロが生きていたのを発見された日で、「愛と希望と勇気の日」だそうです。

この大切な気持ちはいつまでも忘れずにいたいですね!

 

のんびりんこでは横浜子育てサポートシステム入会説明会がありました。

横浜子育てサポートシステムは地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで人と人とのつながりを広げ、地域ぐるみで子育て支援を目指す、支え合いの活動です。

子どもを預かってほしい方も子どもを預かる方も説明会に参加をし、会員登録が必要となります。

お子様も同席していただけます♪

 

 

 

 

 

 

 

今日もひろばは賑やかでした(*^^*)

しゅっぱーつ!

お気に入りのバッグです♪

ばぁ!

お待たせしました。ランチセットどうぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は午前中に「赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム」があります。

手遊びやふれあい遊びをしたり、保護者同士お話ししたりしますので、

0歳児のお子さんをお持ちの方はぜひ♪

 

ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。

詳細については、スタッフまでお問い合わせください。

のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。

ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。

のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku

のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪

 

***** のんびりんこ 五十嵐 *****

 

 

 

子育てサポートシステム予定者研修会&パパと遊ぼう!&たまごの会

今日は快晴でしたね☀

ベイスターズのパレードがあることもあり、のんびりんこ周辺は朝から賑わっていましたよ。

そしてのんびりんこも今日はイベントが盛りだくさん!

午前中は昨日に引き続き、横浜子育てサポートシステム提供・両方会員予定者研修会を開催しました。

横浜市防火防災協会の方による緊急救命講習

実際に心肺蘇生法とAEDを体験しました

 

 

 

 

 

 

 

ご参加された方、二日間の研修お疲れ様でした。

 

パパと遊ぼう!@根岸森林公園も、午前中に開催しました。

パパやママと一緒に体を動かして遊んだり、落ち葉プールを楽しんだりしましたよ。

絵本『ぺんぎんたいそう』を読みながら、みんなで体操をしました!

♪むすんでひらいて……その手を頭に~ ウサギさんに変身!

飛行機にもなったよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

♪なべなべそこぬけ…♪上手にできたね~

パパにおんぶして、よ~いドン!

今度はパパと一緒に、よ~いドン!

 

 

 

 

 

 

落ち葉プールでも遊びました。近隣の小学生が集めてくれた落ち葉です!

ふかふかで気持ちいいね~

パパと一緒に、ごろ~ん!

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうだいで楽しそう!

お風呂かな?いい気持ちだよね~

パラバルーンでも遊びました!みんなで中に入ったよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい遊んで楽しかったね~

次回の『パパと遊ぼう』は12月14日(土)13:30~14:30です。

ご興味のある方はご予約の上ご参加くださいね~

 

午後からはプレママ・プレパパ講座「たまごの会」を開催しました。

今回は1組のプレママ・プレパパが参加され、先輩ママ・パパに経験談や育児グッズについてお話を伺いました。

 

みんなで一緒にきゅうりができた♪

ママもパパもしっかり睡眠がとれるようにするのが一番!

 

 

 

 

 

 

 

4か月のあかちゃん♡

緊張して腕に力が入っちゃう!

妊婦ジャケットも体験!

 

 

 

 

 

 

 

ミルク作りや妊婦ジャケットの体験もしました。

歩行の際、お腹で足元が見えづらかったり、仰向けに寝転がると苦しいので横向きに寝たり…とプレママの気持ちが少しわかったと仰っていましたよ。

先輩パパも着用していました( *´艸`)

4歳のお兄ちゃんと4か月の赤ちゃん。先輩ママ・パパには第一子の子育てと第二子の子育ての気持ちの違いについてもお話していただきました。

出産後、またママとパパと赤ちゃんでのんびりんこのひろばに遊びにいらしてくださいね。

お待ちしています♪

次回のたまごの会は1月25日(土)「産後のママの身体と赤ちゃんとの生活」です。

 

ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。

詳細については、スタッフまでお問い合わせください。

のんびりんこの予定はこちらからご確認ください →  のんびりんこ カレンダー

イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。

ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。

のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku

のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪

 

***** のんびりんこ 五十嵐・藤井・寺本 *****

のんびりんこブログ

ブログカレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム