今日ののんびりんこ
今日ののんびりんこはとても賑やかでした(*^^*)
午前中は「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」がありましたよ♪
5組の親子が参加し、「手遊びを知れて良かった」「同じ歳の子の親子と話せてよかった」と好評でした!
次回は1月30日(木)です。是非ご参加くださいね(^^)/
ひろばの様子もどうぞ~

英語絵本の読み聞かせをしてくれました

横浜YMCA Global Kindergartenの先生です

栄養士相談もありました

個別に相談できます
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 五十嵐 *****
あかちゃんと一緒におしゃべりタイム&のんびりんこのクリスマス
今日も青空のいいお天気🌞でしたね。
のんびりんこのひろばは日差しのおかげでポカポカです。

ぽぽちゃん!おにぎりどうぞ

ミッキーと一緒にクリスマスパーティー!

フォトスポットで写真と撮ってね
午後からは「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」が開催されました。
今回は2か月~5か月のあかちゃんとママ、パパ、5組が参加してくれましたよ。

きゅうりができた♪きゅうりができた♪

パパも一緒におしゃべりしましょ

キョロキョロキョロ
誰の声かな
スタッフと一緒にふれあい遊びの「きゅうができた」や「いっぽんばし」をみんなでやったり、ママやパパ同士でおしゃべりをしました。
スキンケアや大泣きした時はどうしてる?向き癖についてなどの話題が持ち上がっていましたよ。
そして今日はクリスマス・イブ🎄
のんびりんこにもサンタさん🎅が来てくれました\(^o^)/
ひろばに遊びに来ていたお友だちにプレゼントを持って来てくれました。

そりに乗って揺られてく♪

サンタさんがやってきた!

メリークリスマス!

おうちで飾ってね

鈴を鳴らしてお歌も歌ったよ
ひろばのフォトスポット(25日まで)で写真も撮れますよ。
こどももおとなも楽しいクリスマスになりますように🌟
メリークリスマス!
【年末年始のお知らせ】
12月29日(日)~1月3日(金)は休館です。
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****
あかちゃんと一緒におしゃべりタイム&STORY TIME
今日もポカポカと暖かい一日でしたね。
舗道にはプラタナスの落ち葉でいっぱいでした🍁
のんびりんこでは午前中、あかちゃんと一緒におしゃべりタイムを開催しました。
今回は1か月~11か月のあかちゃんとママ、4組が参加してくれましたよ。
まずはスタッフと一緒に「いっぽんばし」や「フランスパン」でママと赤ちゃんのふれあい遊びからスタート!

いっぽんばし
こ~ちょこちょ♪

バターをぬって~
ペタペタ
赤ちゃんもママもとっても楽しそうに歌いながら触れ合っていましたよ( *´艸`)
ママ同士のフリートークではスキンケアや離乳食、卒乳などの話題が出ていました。
1か月の赤ちゃんとママにとっては先輩ママのお話で少し先の子育てを想像できたそうですよ。
ひろばでは横浜YMCAグローバルキンダーガーテンの先生によるストーリータイムがありました。
ひろばで遊んでいたお友だちは興味津々で先生の英語の絵本のおはなしに聞き入っていました。
短い時間でしたが子どもも大人もラクシ先生の読む絵本の世界を楽しんでいました。
のんびりんこでは12月から絵本の貸し出しを始めました\(^o^)/
明日は出張のんびりんこ公園であそぼう♪です。
山下町公園でオレンジののぼり旗を見つけてね。公園でお待ちしています♪
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****
赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム&育休パパ集まれ~!
今日は横浜公園でチューリップの球根植えをしていました。
そんな時期になったのですね~🌷
のんびりんこでは午前中「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」を、午後は「育休パパ集まれ~!」を開催しました。
「あかちゃんと一緒におしゃべりタイム」には4組の親子が参加してくれました。
「お昼寝の時間が短い」「つかまり立ちを始めたので気を付けなくては…」「どんなおもちゃで遊んでいますか?」など、いろいろなお話ができていました。
パパの参加もあり「パパ同士話せてよかった」という声もありましたよ。

パパもママもいろいろなお話しできたかな?

私たちもおしゃべりしているよ~

おしゃべりタイムの後も、ひろばでお話されていましたよ!
次回は11月27日(水)14:00~14:30です。
のんびりんこデビューにもどうぞ!
「育休パパ集まれ~!」には4人のパパが参加してくれました。
「育休取得前後で違ったことは?」とお聞きすると「想像より時間がない」「目に見えない(名前のない)家事が多い」「仕事とは違うキツさ」などいろいろお話しいただきました。
そのうえで「お金で買えない子どもとの時間」が最大のメリットだとお話され、皆さんが大きくうなずいていたのが印象的でした。
プレパパの参加もあり、先輩たちからは「育休の現実」「お子さんとのかけがえのない時間のお話」「奥さんとうまくやっていく秘訣(笑)」などのお話が出ていました。

「育休あるある」のお話に、皆さん大きくうなずいていましたよ

お話は尽きません

プレパパさんには個別に育休取得のお話をさせていただきました
今後もパパ向けのイベントを企画していますので、ご興味のある方はご参加くださいね~
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 藤井 *****
赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム
こんにちは。
今日は「赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム」がありました。
6組の親子が参加してくれました。
手遊びや・ふれあい遊びをしたり、近い月齢の赤ちゃんのママ同士お話しました。
ママトークが盛り上がり、会が終わってもお話が続いていましたよ(*^^*)

「夜泣きでなきやまないとき、どうしてる?」

「リフレッシュ方法はなんですか?」
次回は10月17日(木)14:00~14:30です。ホームページから予約受付中(^^)/
【10月のひろば飾り】

のんびりんこ木

おばけちゃんにシールを貼って飾ってね

天井飾りもハロウィン

赤ちゃんコーナー

柿にぶどう…秋の実り
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 田村 *****