歯科衛生士相談🦷
こんにちは
今日は立秋。暦の上ではもう秋ですね🍁
とは言え、実際にはまだまだ夏真っ盛り。今日も蝉が元気に鳴いていました(´艸`*)
のんびりんこでは午前中、歯科衛生士相談がありました。
中区区役所福祉保健課の歯科衛生士さんがひろばで歯みがきのポイントや歯ブラシの選び方などお話ししてくださいました。
仕上げ磨きのコツは…
正しい歯ブラシを選ぶこと
歯ブラシは鉛筆持ちで短く持ち、小刻みで軽いタッチで毛先を使ってみがく
歯ブラシの毛先が広がったら新しいものに取り替える 1か月半くらいを目安に新しい歯ブラシに交換する
上唇小帯にブラシがあたると痛くて嫌がるので注意してみがく
など、わかりやすくお話ししていただきました。
歯みがきがイヤ!というお子さんも多いですが、1歳半でも虫歯になります。
虫歯菌は唾液を通して移っていきます。お父さん、お母さんもしっかり歯みがきをしましょうね。
次回の歯科衛生士相談は10月10日(火)13:30~15:00です。
個別相談の方は予約優先になりますが、ひろばでのミニ講座は予約なしでも参加できます。
ぜひひろばに遊びにいらしてくださいね。お待ちしています(^^)/~~~
現在、のんびりんこでは「どうぞの会~リユースひろば~」の提供商品を受け付けています。
ご自宅で眠っている子育て用品、お子さんの衣類(未就学児までのサイズ)など、まだ使える!誰かに浸かって欲しいな~という物をご提供ください。
詳細はこちら→どうぞの会チラシ
大型商品についてはこちら→チラシ
受付期間 2023年8月1日~8月29日(火)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****