TOP

ご利用案内

ご利用案内

  • 対象
    • 未就学児(主に0~3才児)のお子様と保護者
    • 妊婦とそのご家族
    • 子育て支援に関わるボランティアの方
    • ※中区以外の方でもご利用いただけます。
  • 施設の利用について
    • 開館時間
    • 火曜日〜土曜日:9:30〜15:30
      (日曜日・月曜日休館)
      ※飲食は食事コーナーにて終了15分前まで可とします。
    • 定員
    • 25組まで
    • イベント
    • イベントは、全て2週間前から予約可能です。
      お電話または横浜市地域子育て支援拠点サイトにてご予約ください。
      Instagramにてイベント情報やひろば混雑の際の利用(入館制限)状況を発信しています!
    • お願い
    • 入館前に洗面所で石鹸を使用した手洗いをお願いします。
    • 保護者・お子さま・ご家族の方に発熱や咳・くしゃみ・鼻水などの呼吸器症状や体調不良がある場合は、利用をご遠慮ください。
    • 咳エチケットへの取り組みをお願いします。
    • 連絡先
    • 電話受付時間 火曜日~土曜日 9:00~17:00
    • のんびりんこ
      (📞045-663-9715
    • 横浜子育てパートナー専用ダイヤル
      (📞045-228-8330
      横浜子育てパートナーによる相談は開館時間帯にて実施いたします。
    • 横浜子育てサポートシステム
      (📞045-663-0676)
  • 「のんびりんこ」のやくそく
    • 保護者の責任のもとでのご利用となります。お子様の安全については保護者の方が見守りをお願いします。
    • お菓子の持ち込みは食物アレルギー等に配慮するためご遠慮ください。
    • ミルク・離乳食・水分補給、お食事は必要に応じて、いつでもどうぞ。
    • 貴重品は各自で管理しましょう。
    • 玩具・絵本の持ち込みはご遠慮ください。
    • 駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
    • 使用後の紙オムツやゴミは各自ご家庭にて処分願います。
  • 利用者登録システムのご案内
  • 入館時
    横浜市地域子育て支援拠点サイトで登録した二次元コードを使って、入館手続きを取ります。
    名札シールを記入し、お子さんの背中側に貼ります。(前だと自分ではがしてしまいます)
    のんびりとのんびりんこを楽しみます。
    退館時
    名札シールをはがし、受付に設置してあるくずかごに入れます。
    二次元コードを使って、退館手続きを取ります。

初めて来館される方へ

  • はじめて利用するときは、登録が必要です。
  • 横浜市地域子育て支援拠点サイトで新規アカウント登録をし、ひろば利用登録をしてください。
    ※1家族1アカウントの登録でお願いします。

    横浜子育てサポートシステムを利用されている方は子育てサポートシステムの会員情報を更新後、ひろば利用の登録をお願いいたします。

スペースのご案内

保護者の皆さんとお子さんが快適にお過ごしいただけるように
のんびりんこにはさまざまなコーナーがあります。