今日は快晴でしたね☀
ベイスターズのパレードがあることもあり、のんびりんこ周辺は朝から賑わっていましたよ。
そしてのんびりんこも今日はイベントが盛りだくさん!
午前中は昨日に引き続き、横浜子育てサポートシステム提供・両方会員予定者研修会を開催しました。

横浜市防火防災協会の方による緊急救命講習

実際に心肺蘇生法とAEDを体験しました
ご参加された方、二日間の研修お疲れ様でした。
パパと遊ぼう!@根岸森林公園も、午前中に開催しました。
パパやママと一緒に体を動かして遊んだり、落ち葉プールを楽しんだりしましたよ。

絵本『ぺんぎんたいそう』を読みながら、みんなで体操をしました!

♪むすんでひらいて……その手を頭に~ ウサギさんに変身!

飛行機にもなったよ~

♪なべなべそこぬけ…♪上手にできたね~

パパにおんぶして、よ~いドン!

今度はパパと一緒に、よ~いドン!

落ち葉プールでも遊びました。近隣の小学生が集めてくれた落ち葉です!

ふかふかで気持ちいいね~

パパと一緒に、ごろ~ん!

きょうだいで楽しそう!

お風呂かな?いい気持ちだよね~

パラバルーンでも遊びました!みんなで中に入ったよ~
いっぱい遊んで楽しかったね~
次回の『パパと遊ぼう』は12月14日(土)13:30~14:30です。
ご興味のある方はご予約の上ご参加くださいね~
午後からはプレママ・プレパパ講座「たまごの会」を開催しました。
今回は1組のプレママ・プレパパが参加され、先輩ママ・パパに経験談や育児グッズについてお話を伺いました。

みんなで一緒にきゅうりができた♪

ママもパパもしっかり睡眠がとれるようにするのが一番!

4か月のあかちゃん♡

緊張して腕に力が入っちゃう!

妊婦ジャケットも体験!
ミルク作りや妊婦ジャケットの体験もしました。
歩行の際、お腹で足元が見えづらかったり、仰向けに寝転がると苦しいので横向きに寝たり…とプレママの気持ちが少しわかったと仰っていましたよ。
先輩パパも着用していました( *´艸`)
4歳のお兄ちゃんと4か月の赤ちゃん。先輩ママ・パパには第一子の子育てと第二子の子育ての気持ちの違いについてもお話していただきました。
出産後、またママとパパと赤ちゃんでのんびりんこのひろばに遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています♪
次回のたまごの会は1月25日(土)「産後のママの身体と赤ちゃんとの生活」です。
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 五十嵐・藤井・寺本 *****