今日は久しぶりに一日中、雲のない青空でしたね。
のんびりんこのひろばには、「暑かった~💦」と言いながら汗びっしょりのパパやママが到着!
まだしばらくはこの陽気が続きそうですね。
今日もひろばには幼稚園が夏休みの少し大きいお兄さん、お姉さんやトコトコ、ヨチヨチ歩きのお友だち
ハイハイやゴロンゴロン、ねんねの赤ちゃんなど、たくさんの親子さんが遊びに来てくれました。

うつ伏せができたよ

お届け物で~す

仲良しさん❤

み~つけた

お姉さん
一緒にあそぼ!
午前中、中区役所別館でプレマザーズクラス(両親学級)がありました。
プレマザーズクラスの後、プレママとプレパパがのんびりんこの見学に来てくれました。
「のんびりんこって?」「ひろばは何をするところ?」など、プレママ・プレパパにとっては初めてののんびりんこ(´艸`*)
ひろばでは先輩ママや赤ちゃんとも交流し、のんびりんこの雰囲気を感じていただきました♪

初めまして!
のんびりんこへようこそ

どんなお話ししようかな

出産時のエピソードをお話し中
赤ちゃんコーナーでは第二子をご出産された先輩ママと4か月の赤ちゃんと交流しました。
先輩ママに出産時のエピソードやお産前に準備していた育児用品、産後の育児について経験談や実際にだっこ紐を見せていただき、プレママやプレパパから使い勝手なども質問がありました。

初めての抱っこ

4か月になるとしっかりしますね

かわいいね~
プレママもプレパパも緊張気味で赤ちゃんを抱っこされていましたが、皆さん目じりを下げて「かわいいね~」と赤ちゃんに話しかけていました。
先輩ママからもエールをいただき、お別れしました。先輩ママ、ありがとうございました。
プレママ・プレパパの皆さん 次は赤ちゃんと一緒にのんびりんこに遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。
今週末、8月19日(土)はのんびりんこでプレママ・プレパパ講座「沐浴体験」があります。
まだお席に空きがございます。ぜひご予約の上、ご参加くださいね。
現在、のんびりんこでは「どうぞの会~リユースひろば~」の提供商品を受け付けています。
ご自宅で眠っている子育て用品、お子さんの衣類(未就学児までのサイズ)など、まだ使える!誰かに浸かって欲しいな~という物をご提供ください。
詳細はこちら→どうぞの会チラシ
大型商品についてはこちら→チラシ
受付期間 2023年8月1日~8月29日(火)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 寺本 *****