今朝は久しぶりに湿度の低い、爽やかな朝でしたが、あっという間にギラギラの太陽🌞!
やっぱり暑い一日となりましたね。
現在、のんびりんこでは、中高生のボランティア活動をひろばで受け入れています。

お姉さんとブロックで遊んだよ

どんなおもちゃに興味があるかな?
8月12日までの間、日替わりで中学生や高校生が来てくれていますので、是非一緒に遊んでくださいね。
午後は、妊娠中の方を対象にした「たまごの会」を行いました。
今回は『保育園の話』をテーマに竹之丸保育園育児支援担当の先生にご協力いただき実施しました。

まずは赤ちゃんとのふれ合い遊び🎵

保育園の種類や入所申請の仕方などを教えてもらいました
保育園を選びのポイントや見学の大切さを教えてもらいました。
百聞は一見に如かず。外から見るだけでは分からない事も見学してみて発見することもあります。是非見学に行ってみてくださいね。
後半は、ミルク作りの体験やオムツ替えの体験を行いました。

粉ミルクを計量してミルクの作り方を体験しました~。

ミルクの温度を確認。ちょうどいい温度って難しい?!

赤ちゃんの抱っこの仕方も練習しましたよ

オムツ替え~。丁寧に替えられました💖
今回は、2組の妊婦さんと2か月の先輩赤ちゃん&ママにご参加いただきました。
最後に、2か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらい、出産トークを先輩ママから聞きました。
これから出産のママ達もお腹の中の赤ちゃんは同級生♪
出産後、ひろばで会えるといいですね(^_-)-☆

2か月のRちゃんを抱っこ♪可愛くて癒されました
今月19日(土)は沐浴体験があります。まだ空きがありますので、これからご出産の皆さま、是非ご参加お待ちしております。
現在、のんびりんこでは「どうぞの会~リユースひろば~」の提供商品を受け付けています。
ご自宅で眠っている子育て用品、お子さんの衣類(未就学児までのサイズ)など、まだ使える!誰かに浸かって欲しいな~という物をご提供ください。
詳細はこちら→どうぞの会チラシ
大型商品についてはこちら→チラシ
受付期間 2023年8月1日~8月29日(火)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 二戸 *****