こんにちは(^o^)
今日は晴れて真っ青なきれいな青空!
日差しに助けられて日中はぽかぽかと暖かい一日でしたね。
さて今日はのんびりんこのひろばにも飾っている色画用紙で作った立体の「クリスマスツリー」の作り方をご紹介します(^◇^)
材料:色画用紙・丸シール・はさみ・のり
※色画用紙の大きさはお好みで♪ 今回ははがきサイズの色画用紙(1枚)を使用しています

画用紙にツリーの形を描き切り取る

同じものを2枚切る

半分に折る

2枚とも同じように半分折る
※今回は目印に黄色いシールを貼り、のりしろには「のり」と書きました。
のりで貼り合わせる時、ツリーは左右対称になるように置きます。
ツリーのギザギザしている枝の部分がずれないように貼り合わせるのがポイント(^_^)v

半分に折ったツリーにのりをつけ貼り合わせる

ずれないように注意して…

ぴったり貼れました!

貼り合わせ完了!

しっかり自立して立たせられます!

飾りは丸シールや折り紙を穴あけパンチで型抜きしたのもおすすめ

シールをペタペタ…ツリーの3面それぞれに貼ってね!

柄付きの丸シールや星もおすすめです
(´∀`*)ウフフ

完成です!(^^)!
クリスマスまであと16日!
手作りミニツリー♪ ぜひお家でも作ってみてくださいね(^^♪
***** のんびりんこ 寺本 *****