本日はイベントdayでした。
午前中は、9月の「お誕生日会」を開催♪
1歳のお誕生日をむかえるお友だちが6人参加し、
一緒にお祝いしてくれるお友だちを含め大人8人、子ども7人での会となりました。
今月も保育ボランティアグループ「かざぐるまの会」によるお楽しみで素敵な時間が過ごせました。

【パペットシアター】かわいいお友だちに歓声があがりました

【ペープサート】風船がどんどん変身!
わかるかな?

【大型絵本】だ・る・ま・さ・ん・が~

【体遊び】 ママと一緒に遊んだよ☆

パパもお祝いに来てくれて嬉しいね♡

【パネルシアター】もっと見たい~と前のめりに( *´艸`)
偶然にも皆さんおたんじょうびが近いようで会が終わった後も和気あいあいと会話がはずみ、
「これもご縁だし♪」と、連絡先を交換したりしていました。
こういう場面に出会えると心がほっこり♡
私たちも嬉しく思います。
次回は10月15日(木)11:00~ (予約制)となります。
2週間前から予約ができますのでぜひご連絡くださいね。
そして午後からは今年度からの新しいイベントで中国人ママを対象にした『麒麟の会」行いました。
今回はプレママが一人、0歳児の親子が2組の3人のママが参加しました。
中区役所から保健師、母子保健コーディネーター、通訳ができるボランティアの方も来られましたよ。

体重を測ってみようね
大きくなったかな

【ふれあい遊び】
一本橋こちょこちょを日本語で歌いました♪

プレママは人形で体験♪

【ふれあい遊び】
ぞうきん体操もしましたよ!(^^)!

中国語の通訳ボランティアさんがわかりやすく通訳してくれました!

母国語でのおしゃべりタイム
(´∀`*)ウフフ

ちょっとお腹すいちゃったの

手形をとるよ~!
おててを開いて~!

かわいい手形と足形がとれました!

オムツ交換の体験も!

出産で心配なことはない?
赤ちゃん二人は、手形と足形を取りました♪
プレママはオムツ替え交換やミルク作り体験をしました。
これから生まれてくる赤ちゃんとの生活が先輩ママとの交流や体験談で少し想像できたかな?
母国語でたくさんおしゃべりしたママ達。
一緒に遊んだ赤ちゃんもとってもいい笑顔でした。またのんびりんこに遊びに来てくださいね。
***** のんびりんこ 宇野・寺本 *****