未分類

4月のおたんじょうび会

本日4月13日(木)11:00~11:40に4月のおたんじょうび会を行いました。

今月の主役は1人でしたが他5組のお友だちが一緒にお祝いしてくれました。

みんなで♪たんたん たんたん 誕生日~のお歌でプレゼントしました♡

後半のお楽しみでは

「お花が笑った♪」のお歌にあわせてたくさんのお花が咲いたり、

「たまご たまご♪」のお歌で動物さんが出てきたりとお楽しみがたくさん!

大型絵本では最前列までお友だちが出て熱心に聞いていました☆

た~まご、たまごがパチンとわれて♪

「ぞうくんのさんぽ」 素敵な声で読み聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい遊び・体遊びではママのおひざに乗って

・ぎったんばっこん桃の木

・ぽっつんぽつぽつ雨が降る

・バス乗ってゆられてく で遊びました。

最後にパネルシアターで大きなケーキの登場!!

みんなで一緒に魔法の言葉でケーキや動物を大きくしちゃいました♡

ママの声が嬉しいな♡

ママのおひざでGO!GO!

アンパンマンたちがお祝いに来てくれたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回、5月のおたんじょうび会は5/11(木)11:00~11:40でおこないます。

お誕生月のお友だちも、そうでないお友だちもぜひ遊びにきてね♪

(のんびりんこ 宇野)

子育て講座「離乳食のおはなし」

2017年2月28日(火)に子育て講座「離乳食のおはなし」を開催しました。
2部制にして前半は「離乳食をこれから始める~始めたばかりの親子」、
後半は「離乳食を進めている親子」を対象に実施しました。

前半の部では主に
○離乳食を開始するときの目安
○お粥について
○出汁について
○野菜の扱い方
についておはなし・実演がありました。

・離乳食を進める(始める)に当たり、まずは授乳のリズムをつけましょう。
だいたいいつも同じ時間、1日の回数がだいたい毎日一緒など。
・首が座るという事は気道と食道がはっきりし、誤嚥の恐れが減ります。
・よだれが出る→消化能力が整ってきた証拠。
親の食事風景を見てよだれが出るとGOODです!
・出汁の繊細な味を覚えると薄味でもうま味を感じられます。
匂いを嗅ぐのもGOOD!
出汁はこんぶ+干しシイタケの浸け出汁が便利!
かつお節は動物性たんぱく質を摂ってからにしましょう。

子どもたちはゴロゴロしながらお話をきいていました

離乳食始めている人~!

 

 

 

 

 

 

 

 

後半の部では主に
○離乳食の進み具合に対する食材の扱い方
○味付けについて
○レパートリーについて
○新しい食材について迷ったら
についておはなし・実演がありました。

・2回食はいわゆるモグモグ期。
舌が上下に動いて、食べ物をすりつぶすことが出来る。
・野菜+豆腐=白和え風で味がまろやかになるよ
・鶏肉のささみは加熱するとゴムみたいになって赤ちゃんは余り好きではない
→ちょっとした下処理をすることでハードルが下がります
・レパートリーが少ないのは食べられる食材が少ないので仕方ない!
→組み合わせを変えたり、味付けを変えることで味の変化をつけたらそれでOK

おかゆ

人参

ささみ

 

 

 

 

 

たまご

浸け出汁

クリームソース

 

 

 

 

 

個別相談にも対応してくださいました

 

 

へ~!そうなの!?と思う事もたくさんあったかと思います。
それぞれ実演で扱った食材はその後展示され、触ってよし、味見してよしで大満足!
(味見はもちろん大人だけです)
写真や文章だけではわからない微妙な加減について体感出来ました。
詳細のまとめについてはのんびりんこひろばに用意しますので
参加できなかった方、ブログを見て興味を持った方などなどぜひ手にとってご覧ください♪

(のんびりんこ 宇野)

1月のおたんじょうび会

1月12日(木)11:00~11:30に1月のおたんじょうび会を実施しました。
外はいいお天気!おでかけ日和!
11人10組のお友だちが参加してくれました。
そのうち主役は8人!(1歳×5人、2歳×2人、3歳×1人)
みんなと一緒に♪たんたんのお歌でお祝いしました。

お楽しみの時間はかざぐるまの会のみなさんに進行をうつし、
ねずみさん劇場で開幕です。
小さな野ねずみがだんだん増えて…
楽しいダンスを見せてくれました。

歌とダンスでお祝いするよ♪

歌とダンスでお祝いするよ♪

 

 

続いて紙皿シアター「たべちゃった・たべちゃった」
イチゴ・おにぎり・バナナを食べちゃったのはだぁれ?

大型絵本「だるまさんが」でだるまさんと一緒にあそんだよ♪

ママのおひざは特等席♡

ママのおひざは特等席♡

だるまさんが…「ぷっ!」

だるまさんが…「ぷっ!」

 

 

 

 

 

 

 

 
子どもも大人も見入って、手を叩いて喜んでいました。
他にも体遊びやパネルシアターにみんなで参加し、
声を出して楽しみました。

「もう一回!」という声がこどもから何度も出たよ!

「もう一回!」という声がこどもから何度も出たよ! (おすわりやすいすどっせ)

ケタケタ笑い声が絶えませんでした。(おらんちのどてかぼちゃ)

ケタケタ笑い声が絶えませんでした。      (おらんちのどてかぼちゃ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで「おおきくなぁれ」の魔法をかけたよ

みんなで「おおきくなぁれ」の魔法をかけたよ

大きくなったケーキでお祝いを♡

大きくなったケーキでお祝いを♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にこにこ笑顔や、声での反応があると一緒に遊ぶママもやる気倍増!
みんなが笑顔になれるおたんじょうび会でした。
——————————————–
次回は2月9日(木)11:00~となります。
お誕生月のお友だちはもちろん、
他の月生まれのお友だちも一緒に楽しみながらお祝いしましょう。

(のんびりんこ 宇野)

保育園に行こう~水・プール遊び~

7月27日(水)に「保育園に行こう~水・プール遊び~」で

横浜市竹之丸保育園に行ってきました。
当日は曇りであまり気温も上がらず、保育園のプール実施の基準に満たなかったため

プールではなく、タライでの水あそびとして実施しました。
もともとの日程から延期があり、参加人数もこじんまりと4組の参加となりましたが
しっかりお母さんと向き合って遊ぶことが出来ました。

タライでの水遊びはスコップやじょうろ、手作りおもちゃ等を使って遊びました。

手作りおもちゃ♪

手作りおもちゃ♪

タライ3つであそんだよ

タライ3つであそんだよ

 

 

 

 

 

 

 

※手作りおもちゃは1~2リットルの空ペットボトルを横に切り、
底から1センチくらいのところに穴をいくつか空けます。これだけ!
あとは切り口をビニールテープでカバーしたり、上に持ち手をつけると便利です。

上から水を入れると穴からぴゅ~っと水が出てきたおもしろい!
何回入れても出て行ってしまう水ですがせっせとスコップで継ぎ足し、とっても楽しそうでした。
このおもちゃは牛乳パックで作ってもよさそう!
おうちでお母さんの手作りおもちゃで遊べたら素敵ですね❤

お水の流れって不思議★

お水の流れって不思議★

ママと一緒にあそんだよ

ママと一緒にあそんだよ

 

 

 

 

 

 

 

参加したお母さんたちも水遊び=ビニールプールと考えていた~とのことで
おうちだとベビーバスでもいいよね!お風呂場でもOK!
なかなか個人でビニールプールを出すのは大変だけど
この規模だったら曇りでも、一人でも出来るね!といろいろアイディアが出てきました。

他にもボールを沈めてぱっと手を離したり、
じょうろでお水をかけたり、それぞれが楽しく遊べました。

ぴゅ~っと上手にできたよ

ぴゅ~っと上手にできたよ

最後は水鉄砲登場!
壁に貼った動物の的をめがけて発射~!!
2歳のお友だちは一人でとっても上手に操作して遊ぶことが出来ました。
「まだできない」でも少しずつ触れることで「できる」ようになっていきますね♪

ごはんの後には先生によるお楽しみも♪

ママのおひざでもう一遊び★

ママのおひざでもう一遊び★

その他にも今回は保育園の中を見学させていただき、
園児たちが世活をしている教室等を見て回りました。
トイレは楽しく行けるようにキャラクターの装飾で明るく演出していたり、
子ども用サイズの便座は座りやすそう!

広いお部屋でみんな過ごしているんだって!

広いお部屋でみんな過ごしているんだって!

小さなトイレがあるよ

小さなトイレがあるよ

 

 

 

 

 

 
お荷物は一人ずつマークがあって、まだ文字を読めない子どもでも

「自分のもの」という意識付けを0歳の時からしていきます。
また、荷物は一か所にまとめられ「ぼく・わたしのセットはここ」と置いてあります。
お家でもまとめておくとお出かけの時に自分で準備しやすくなるかも!
保育園に通わなくても、子どもたちの成長や自立を促すヒントがたくさんありました。

お荷物ロッカー

お荷物ロッカー

園では子どもたちが野菜を育てているんだって!

園では子どもたちが野菜を育てているんだって!

 

 

 

 

 

 

 

 

竹之丸保育園で独自でもプール遊びをやっていますので

ぜひ遊びにいってみてくださいね♪

 

(のんびりの 宇野)

親子で身体を動かそう~親子体操~

5月17日(火)10:00~10:45、先日の親子水泳に引き続き

のんびりんこの運営法人(公財)横浜中央YMCAの体育館で親子体操を実施しました。

あいにくの雨でキャンセルされる方も出てしまい、4組での開催となりました。

♪ミッキーマウス体操、で準備体操をしたら

♪くっつきむし、でふれあい体操!

初めて聞く音楽や体操にきょとんとする場面もありましたが

ママと手をとり楽しく身体を動かしていました。

続いてでてきたのは新聞紙…

一枚手に取り、バッサバッサ!

次にぐしゃぐしゃぐしゃ!!

伸ばして伸ばして…

ビリビリビリ~!!

ぐしゃぐしゃぐしゃ!

ぐしゃぐしゃぐしゃ!

ぐちゃぐちゃぐちゃ

ぐちゃぐちゃぐちゃ!

びりびり~

びりびり~

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめ用意しておいた新聞も投入してどっさり~

どっさり!

どっさり!

ふわふわの新聞ベッドになりました

ふわふわの新聞ベッドになりました

 

 

 

 

 

 

 

お片づけも上手にできました

お片づけも上手にできました

お片づけも遊びながらやったら楽しいね!

たくさん誉めてあげると

こどもたちもこれはいいこと!とどんどんやってくれます♪

 

 

 

 

水分補給をしたら器具を使ったサーキット!

ジャンプしたり、登ったり、ごろごろ転がったり…

全身を使って遊びます。

跳び箱の橋を渡ってジャンプ!

跳び箱の橋を渡ってジャンプ!

一本橋をトコトコトコ…

一本橋をトコトコトコ…

 

 

 

 

 

 

 

 

エバーマットはふわふわ~

エバーマットはふわふわ~

上手にトンネルくぐれたよ!

上手にトンネルくぐれたよ!

 

 

 

 

 

 

 

いろんな感触を一度に楽しんじゃいました。

足元が不安定だとそれだけからだが頑張ります。

そういう頑張りが身体の成長には大事ですね。

たっぷり遊んであぁ~つかれた!

大きなマットのお片づけも頑張ってくれました。

片付け2

よいしょ、よいしょ!

片付け4

重たいマットも転がせばみんなで運べるよ~

 

 

 

 

 

 

 

最後は頑張ったねのご褒美シール❤

好きな物を1枚選んでカードに貼りました。

 

 

どれにしようかなぁ

どれにしようかなぁ(^^♪)

 

最後の最後までたっぷり遊べました。

新聞遊びなどぜひおうちでもやってみてくださいね~

 

(のんびりんこ 宇野)

 

のんびりんこブログ

ブログカレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム