沐浴体験
今日は、雨の一日でした☔
午後は、これから出産を控えたご家族を対象に沐浴体験を行いました。
まずは、皆さん自己紹介。
気になっていることや、体調のことをお話ししていただき、助産師さんからアドバイスをいただきました。
助産師の柴山さんから沐浴の目的や準備するもの、注意点などのお話しを伺い、実際の赤ちゃんの沐浴の風景を動画で見た後、助産師さんによるデモンストレーションを見学しました。

助産師の柴山さん

沐浴のデモンストレーション

皆さん熱心に見学❣
その後、沐浴人形を使って沐浴体験。実際にお人形をお湯の中に入れて体験してみました。

お人形を使って沐浴体験

お湯を入れて練習しました

ママも練習してみました

意外と腰に負担がかかりますね
順番を待っている間は、資料を見たり、オムツ替えやお着替えの練習なども行いました。

お着替えの練習中

オムツ替えも練習!
これから生まれる赤ちゃんの誕生を楽しみにしながら、それぞれ楽しそうに体験していました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
終了した後は、広場の見学も行い、赤ちゃんコーナーに来ていた赤ちゃんと交流~😄

終了後、ひろばで赤ちゃんと交流しました♪
さらに我が子の誕生が楽しみになったのではないでしょうか。
4月27日(木)13:30~15:00「産後のママの身体とあかちゃんとの生活」をテーマに赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムなどについて、助産師さんからお話しが聞けます。
ミルク作りやオムツ替えの体験も出来ますよ。よかったら是非お越しくださいね。
日々、気温の変化がある季節。体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
出産後、のんびりんこで再会できることを楽しみにしています♪
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
みなさんにお会いできることを楽しみにお待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 二戸 *****
3月のおたんじょうび会🍰
今日は3月のおたんじょうび会を開催しました♡
今月の主役は6人、お祝いに1組お友だちがはいってくれ7人でお祝いしました(*´▽`*)

ねずみさん劇場

紙芝居

体遊び

パネルシアターのケーキ
次々と登場するキャラクターに子どもたちも大喜びでした。
そして、これまでおたんじょうび会を盛り上げて下さっていたかざぐるまの会さんは今月が最後のおたんじょうび会でした。
来月からはのんびりんこのスタッフによるおたんじょうび会を行います。
みなさんに喜んでいただけるよう準備していきますのでお楽しみ☆彡
***予約受付中のイベントです\(^o^)/***
3/17(金)「ホッとおしゃべりサロン~2人目子育て~」
3/22(水)「高校生とあそぼう!」※ただいまキャンセル待ちです
3/23(木)「おはなしの時間」「麒麟の会(中国にルーツのある方対象)」
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
みなさんにお会いできることを楽しみにお待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 宇野 *****
サポーターズ通信 取材に行ってきました!!
今日は午前中にサポーターズ通信のボランティア記者親子が外に取材に行ってくれました!
今回はのんびりんこ/サポーターズ通信の4月号に掲載するために関内駅周辺の公園へ。。。
取材の内容はぜひ発行された通信をお楽しみに(*´▽`*)

福富町西公園には長い滑り台があったよ!

山吹公園には大型遊具もあるよ!
のんびりんこのひろばは今日ものんびり♡
ひろばで出会った親子でおしゃべりが弾んでいたようです。

ママたち楽しそう♪

何作る~?

呼んだ??
明日はどんなひろばになるかなぁ~(*’ω’*)
楽しみです♡
★☆★ どうぞの会 お知らせ ★☆★
3/7~11実施のどうぞの会ですが100cm以上の洋服や小物(靴など)大募集中です!
商品提供の受付は3/2(木)までとなります。
行くつもりだけどまだ持って行ってないよ~という方はぜひお早めにお持ちください。
また、80・90・95/100・110/120のサイズはただいまキャンセル待ちとなっております。
当日ひろばに遊びに来つつ、キャンセル待ちしていただくのが一番良いと思いますので
キャンセル待ちになってしまった方もぜひひろばに遊びに来てくださいね♪
キャンセルされる方は早めにご連絡いただけるとお待ちの方にご連絡できますのでご協力ください。
よろしくお願いいたします。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***のんびりんこ 宇野***
今日の のんびりんこ☀
こんにちは(^^)/
今日ののんびりんこは…
午前中は、「横浜子育てサポートシステム入会説明会」がありました。
「横浜子育てサポートシステム」とは、地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで人と人とのつながりを広げ、地域ぐるみでの子育て支援をめざす、支えあい活動です。子どもを預かってほしい人と子どもを預かる人にそれぞれ会員登録をしていただき、条件の合う近隣の方との出会いをサポートします。(のんびりんこHP 子育てサポートシステム より)
今後預けるかも…という方やご興味のある方は、ご予約の上、説明会にご参加くださいね。
説明会の日程についてはこちらをご覧ください→http://nonbirinco.com/support/
午後は、「たまごの会」がありました。
「たまごの会」はプレママ・プレパパ向けの講座です。
今日のテーマは「先輩ママ・パパに聞いてみよう」で、先輩ママ・パパ・お子さんが参加してくれました(^^)/

先輩ママ・パパ・お子さんです!

プレママ・プレパパです!

会場を和ませてくれました~💛
プレママ・プレパパからは、購入してよかったもの、保育園・幼稚園のこと、地域の遊び場、小児科…など、いろいろな質問があり、
先輩ママ・パパには、一つ一つ丁寧に答えていただきました。
また、オムツ替えやミルク作りのほか、ひろばに遊びに来てくれていた2か月の赤ちゃんを抱っこさせていただいたりお話を聞かせていただいたりしました(#^.^#)

オムツ替えに挑戦!

プレアマも練習してみましたよ~
ご協力いただいた赤ちゃんと先輩ママ・パパたち。ありがとうございました❣
無事ご出産されて、親子3人で遊びに来てくださるのをお待ちしていますね(^_-)-☆
***お知らせ***
YMCAのピンクシャツデー(いじめをなくそう運動)の取り組みの1つとして
2月22日(水)13:00~17:00 1束450円(予定)で
横浜中央YMCAの1階ロビーにてスイートピーの販売を行います。
華やかなピンクのお花はいかがですか?
打ち上げの一部は国際地域協力募金として使用させていただきます。
ご協力お願いいたします\(^o^)/
のんびりんこでも2月中は折り紙でピンクシャツを折るなど取り組みをしています。
「いじめの加害者にも被害者にも傍観者にもならない!」に賛同していただける方は
”賛同しま~す”の意思表示としてピンクの小物を身につけていただけると嬉しいです♡
☆★☆ 利用者アンケート ☆★☆
HPトップぺージやひろばでご案内しておりますが、利用者アンケートを実施中です。
ひろばを利用している保護者の方の意見をもとに、今後よりよい施設にしていくためぜひご協力ください。
※すでにお答えいただいた方にも何度もお声掛けしてしまうことがあるかもしれません。
2月いっぱいがアンケート実施期間となりますのでまだの方はぜひご協力ください(*’ω’*)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
**** のんびりんこ 藤井 ****
ママリフレッシュ講座「パワーヨガ」
今日は午前中に6組の親子が参加し「パワーヨガ」がありました。
育児をする中でなかなか自分の為に体を動かしたり、伸ばしたりすることが少ないママ達。
今日は子連れでできるヨガとして参加者を二手に分けてお互いの子どもを見合ったり、
子どもも一緒に参加しながら実施しました。

最初はみんなで導入のストレッチから。

二手に分かれてパワーヨガ

待っているときはやっている人の子どもも見ます。

子どもと一緒にできるポーズ

ママと協力してポーズ!
子どもがいるとなかなか自分の為にヨガをしっかりやるのは難しいことが多いですが
お互いで子どもを見合って協力したり、多少の泣き声はお互い様♡
皆さんすっきりした顔でひろばに戻ってきました(*’▽’)
今年度のリフレッシュ講座はすべて終了となりますがまた来年度も実施予定です。
リフレッシュ方法の1つとして体験してみてはいかがでしょうか♪
YMCAのピンクシャツデー(いじめをなくそう運動)の取り組みの1つとして
2月22日(水)13:00~17:00 1束450円(予定)で
横浜中央YMCAの1階ロビーにてスイートピーの販売を行います。
華やかなピンクのお花はいかがですか?
打ち上げの一部は国際地域協力募金として使用させていただきます。
ご協力お願いいたします\(^o^)/
のんびりんこでも2月中は折り紙でピンクシャツを折るなど取り組みをしています。
「いじめの加害者にも被害者にも傍観者にもならない!」に賛同していただける方は
”賛同しま~す”の意思表示としてピンクの小物を身につけていただけると嬉しいです♡
☆★☆ 利用者アンケート ☆★☆
HPトップぺージやひろばでご案内しておりますが、利用者アンケートを実施中です。
ひろばを利用している保護者の方の意見をもとに、今後よりよい施設にしていくためぜひご協力ください。
※すでにお答えいただいた方にも何度もお声掛けしてしまうことがあるかもしれません。
2月いっぱいがアンケート実施期間となりますのでまだの方はぜひご協力ください(*’ω’*)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
ご予約の上、遊びに来てください!お待ちしております ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°💛
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
**** のんびりんこ 宇野 ****