保育園に行こう!
今日も暑かったですね☀
室内で遊んでいる時も水分補給をするなど、熱中症対策を忘れずにお過ごしくださいね(^_-)-☆
のんびりんこでは『保育園に行こう!』を年4回開催予定です。
今日は1回目「親子でどろんこ遊び」を、横浜市立錦保育園で開催しました。
参加してくれたのは2組の親子。
お部屋で着替えた後、裸足で園庭へ。
先生がタライに水を入れると、興味津々の子どもたち。
ママと一緒に濡れた地面を触ってみたり、シャベルやカップで遊んでみたり。

シャワーのお水、冷たいかな?

ママやパパと一緒に、どろんこの感触を確かめています!

カップでプリンを作ってま~す

シャワーに興味津々!

砂場にお水を溜めていくよ~

水の中も走る車だよ~

ジャブジャブ、楽しいね!

もっとお水入れて~

パパ!私がシャワーしてあげるね❤
どろんこ遊びが初めてだった子どもたちも、だんだん大胆に遊べるようになりましたよ(^^♪
次回の『保育園に行こう!』は8月3日(木)「親子で水遊び」@竹之丸保育園です。
「保育園に行ってみたいけど…」「初めての水遊びです!」
など、ご興味のある方はご予約の上ご参加くださいね(#^.^#)
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 藤井 *****
にじいろ
休館日の今日、のんびりんこでは『にじいろ~発達が気になる子のおしゃべり会~』を開催しました。
今回は4組の親子と、先輩ママ、横浜市社会福祉協議会の方が参加してくれました。
療育センターや児童発達支援施設についての話題が出ると、ママたちからは「わかる~」という声も出ていましたよ(#^.^#)
なかなかお話が終わらず終了時間を少しオーバーしましたが、ママたちにとってはとても良い時間になったようでした。
胸の内のモヤモヤも少しすっきりしたかな?
『にじいろ』や『のんびりんこ』が、お子さんだけでなくママたちの居場所の一つになれると嬉しいです。
次回の『にじいろ』は7月3日(月)10:00~11:00です。
親子で参加していただいても、ママやパパだけで参加いただいてもOK!
ご興味のある方はご予約の上ご参加くださいね。
お待ちしていま~す(^^)/
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
ひろばの利用人数が定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 藤井 *****
たくましっ子
昨日から今日にかけて降った雨も、午後にはすっかり上がって暑くなりましたね☀
皆さんのお家は☔大丈夫だったでしょうか?
のんびりんこでは午前中「たくましっ子」を開催し、4組の親子が参加してくれました。
今日のテーマは「リズムづくり~生活リズム・自らのリズム~」でした。
ママやパパのストレッチタイムや音楽に合わせてふれあいタイムのほか、トンネルをくぐったり、高低を楽しんだりしましたよ(^^♪
音楽に合わせて歩こう!では、お子さんたちを円の中心に座らせて、ママやパパが周りを歩きました。
お子さんたちは大人の動きを見たり、お友だちのママやパパと「いないいないばあっ!」をしたり。
もうすぐ3歳になるお友だちの動きを見て、みんなで拍手したり、「すご~い!」と声が上がる場面もありました。
いろいろな年齢のお友だちが集まるって、楽しいですね~(#^.^#)
次回の「たくましっ子」は7月2日(土)10:00~11:00です。
ご興味ある方はぜひどうぞ!(^_-)-☆
お待ちしていますね~
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
ひろばの利用人数が定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 藤井 *****
おすすめの絵本
今日から6月。もうすぐ梅雨入りするのでしょうか…
のんびりんこでは、5月中、利用者の皆さんにご協力いただき「おすすめの絵本」を紹介してもらいました📚
沢山の方から、おすすめの絵本やお子さんの好きな絵本を紹介していただき、のんびりんこの木に掲示させていただきました。

素敵な絵本を沢山紹介してもらいました
馴染みのある絵本や読み聞かせをしたくなる絵本など、どれも親子で楽しめる絵本を紹介していただきました。
絵本選びの参考に是非ご覧くださいね。
のんびりんこの木の装飾が変わっても、ファイルしてありますので、スタッフまでお声がけください。
明日は、午前中は助産師相談。午後は、歩行姿勢測定&ウォーキングアドバイスがあります。
雨模様ですが、当日参加も大歓迎!
是非お越しくださいね!
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
ひろばの利用人数が定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 二戸 *****
ママ&ベビーYoga
今日は朝から冷たい雨☔
時折雨が強く降って、昨日の暑さから一転、気温もぐっと下がりましたね。
のんびりんこでは午前中、産後~産後1年のママを対象にリフレッシュ体験「ママ&ベビーYoga」がありました。
今日はあいにくのお天気で足元も悪い中でしたが、6組の親子が参加されました。
ママのすぐそばでお子さん達も一緒に参加しましたよ♪
体や腕を伸ばしたり指先まで集中したりと、ママ達にとってゆっくりじっくり体と向き合うリフレッシュタイムになったようですね(´艸`*)
ひろばはいつもに比べて、午前も午後もゆったりでした。
午後は保育・教育コンシェルジュ相談がありました。
保育園・幼稚園の違いや保育形態、就園についてなども相談できますよ。
次回の保育・教育コンシュルジュ相談は6月27日(火)10:30~12:00です。
詳細はのんびりんこまでお問合せ下さいね。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
4月からひろばの利用予約は必要なくなりましたが、ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
フォローをお願いします♪
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
イベントへの参加は予約が必要です。各イベントの開催日の2週間前から予約が可能です。
(のんびりんこ 📞045-663-9715)
***** のんびりんこ 寺本 *****