スタッフ手作りおもちゃ Part6
こんにちは
スタッフの手作りおもちゃのご紹介をしています!
今日は第6弾!ひろばで大人気のパペット「アンパンマン」の仲間たちに新メンバーが加わりました(^O^)
ドキンちゃんの妹 コキンちゃんです!
のんびりんこにはアンパンマンシリーズ以外にも動物や季節の行事に合わせたパペットもあります。
ひろばに出ていない時はお休み中…
アンパンマンやなかまたちもたっぷりお休みして元気いっぱい!
早くみんなに会いたいな~と待っています。もう少ししたら会えるかな…
楽しみにしていてくださいね。
のんびりんこ 寺本
スタッフ手作りおもちゃ Part5
こんにちは
のんびりんこスタッフの手作りおもちゃをご紹介しています。
第5弾の今回は作り方もご紹介します(^O^)
今回は「牛乳パックで作ろう!おさんぽワンワン」です。
<材料>
・牛乳パック 1本
・新聞紙 2~3枚
・ガムテープ
・丸シール
お子さんがお昼寝している間に作れます(^_^)v
ガムテープの色を替えたり、耳の形を変えれば色々な動物が作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
のんびりんこには4匹の仲間がデビューです!ひろばで一緒にお散歩してみてください♪
のんびりんこ 寺本
スタッフ手作りおもちゃ Part4
こんにちは(^_^)/
スタッフの手作りおもちゃ第4弾♪
車や電車など乗り物が好きなお子さんも多いかと思いますが
今回は…これです!
…とはいっても以前あった物のリニューアルなので、乗り心地はソフト…柔らかめ…です(^-^;
ミッキーたちに試乗してもらいました。乗り心地はどうかな~?
さあ~出発進行!
ひろばの中では安全運転でお願いします(^o^)丿
段ボール箱がおもちゃに大変身。ご自宅でも段ボール箱にシールや色紙を貼ってぜひ作ってみてください。
みんな喜んでくれると良いな…
のんびりんこに遊びに来てくれるみんなの笑顔を思い浮かべながら、スタッフのおもちゃ作りは続きます!
次回は何が登場するのかな?どうぞお楽しみに~♪
のんびりんこ 寺本
スタッフ手作りおもちゃ Part3
こんにちは
今日はスタッフ手作りおもちゃ第三弾のご紹介です。
昨日の段ボールハウスに続き、大きな空き段ボール箱を使って赤ちゃんから幼児のお子さんが遊べるおもちゃを考えました!
高さは1m以上ある箱が…
上の穴にはゴムがいっぱい!指先ではじくと面白い音がします♪
下の丸い穴からゴムを引っ張っても面白~い( *´艸`) 次はボールを入れてみます!
いろいろな遊び方ができる「段ボール玉入れ」
ご自宅にある段ボール箱でもいくつか穴を開けるだけでボールを入れて楽しめます。
のんびりんこスタッフの手作りおもちゃはまだまだ続きます。
次はどんなおもちゃでしょう…? 次回をどうぞお楽しみに♪
のんびりんこ 寺本
スタッフ手作りおもちゃ Part 2
こんにちは
今日は手作りスタッフの手作りおもちゃ第二弾のご紹介です!
大きな空き段ボール箱が2つ。私がもう少し小さければ中に入ってかくれんぼをしたかった…
それくらい大きな箱でした!これはリユースして何か楽しい物に変身できないか?とスタッフであれこれ知恵を絞り…
製作中のスタッフは大工さんのようにスケールで寸法を測ったり、職人さんのようにはけを使って屋根や壁に糊付けをしたり( *´艸`) のんびりんこ工務店のスタッフになっていました。
そして完成したお家にはミッキーが遊びに来てくれました♪
あれれ…お隣の家の窓から誰かが覗いているみたい。
のんびりんこに仲間入りしたプーさんでした!ミッキーやミニーと一緒にひろばでみんなを待ってます♪
これ以外にも大きな段ボールで作ったおもちゃはもう一つあります。
スタッフの手作りおもちゃPart3のお披露目もどうぞお楽しみに~(*^-^*)
のんびりんこ 寺本