おもちゃの病院
こんにちは!
今日から3連休の方も多かったでしょうか。のんびりんこにはたくさんの親子が遊びに来てくれました。中区から引っ越して久しぶりに遊びに来てくれた親子も多かったです(*^^*)
今日は「おもちゃの病院」がありました。「中区おもちゃのドクターネットワーク」のドクターたちは、職種は様々な方々がボランティアとして活動されています。みなさん大きな荷物を持って来館されました。その荷物の中はたくさんの道具が入っていて、その一つ一つを壊れたおもちゃの具合に合わせて使用していました。今日は5人のドクターたちが来てくれましたよ☺

まずは受付でおもちゃの状態を見ます

次は別のドクターにおもちゃが渡され修理が始まります

ママの前でどこをどう修理するか話しながら対応してくれました

子どもたちはなおるかどうかドキドキしながら見守っていました

ドクターのチームワークで相談しながら対応していました

最後にはのんびりんこのポポちゃんのトイレも直してもらいました!
今日、おもちゃを直しに来てくれた方々は、午前午後合わせて11組でした。なかには、おもちゃが直らなかった方もいらっしゃいましたが、ドクターたちが始めから終わりまで丁寧に見てくれて説明をしてくれたので納得されていました。おもちゃが直った親子は、喜んで大事そうに持ち帰っていました。ドクターたちは「喜ぶ皆さんの顔や姿に癒されて、パワーになるんだ!」とおっしゃっていました。次回は来年の3月です。大事なおもちゃが壊れたら思い出して、ご予約くださいね(^^)/
ひろばの利用は横浜市地域子育て支援拠点サイトへの登録が必要となります。
詳細については、スタッフまでお問い合わせください。
のんびりんこの予定はこちらからご確認ください → のんびりんこ カレンダー
イベントへの参加は予約が必要です。各イベント、開催日の2週間前から予約が可能です。
ひろばが定員に達した場合、のんびりんこのホームページ及びInstagramで利用状況を確認できます。
のんびりんこInstagram:nonbirinko_nakaku
のんびりんこのイベントや地域情報についても随時発信中!フォローをお願いします♪
***** のんびりんこ 田村 *****