トイレの補助便座
こんにちは。
3月も最後の日となり、春風がここちよく感じる一日でした(^^)
明日から新しい生活になる方も、多いのではないでしょうか?
のんびりんこでも、新しい生活に向けて期待と不安の入り混じった言葉をたくさん耳にしました。
どんな選択も、ママが笑顔でいれば、家族みんな幸せだと思います!!
不安や話したいことがあれば、スタッフに声をかけてくださいね~
またお子さんの成長と共に、トイレトレーニングを開始するママさんもいるかと思います。
のんびりんこでは、お子さんの『できる』の手助けになるように、
トイレに補助便座を設置しています。

エレベーターを降りたら、のんびりんこの入口があります

右手を見るとトイレの案内があります

左手の手前が男子トイレです

右手に女子トイレがあります

男子トイレにも置いています

女子トイレには2種類あります

使いやすい方をどうぞ!
また自分で手洗いできるように、踏み台も置いていますので、ぜひご活用くださいね(^^)
お子さんと一緒に『ハッピーバースディ』を歌いながら、楽しく手洗いできるように
手の洗い方を水道の横に貼っています!!
親子で試してみてくださいね☆

踏み台は、手洗い場の下に置いています

踏み台は、ご自由に出してご利用ください

ベビーチェアとチェンジングボード(きがえ台)もあります

ハッピーバースデイの2回の手洗いを紹介しています

使用後は消していただけると嬉しいです!!
新しく保育園に通われる親子さんも、家でお子さんと一緒に過ごされる親子さんも
またお時間ができたときには、のんびりんこに遊びにきてくださいね!!
スタッフ一同、楽しみにしています(*^o^*)/
のんびりんこ 大和田