避難訓練を実施しました

こんにちは。

今日は、ひろば利用の親子さんにもご協力いただき、地震を想定した避難訓練を実施しました。

利用者さん、子サポのひろば預かりのお子さんと提供会員さんも一緒に、

ボランティアさん、保育士さん、スタッフ合わせて44人で避難訓練をしました。

 

訓練はスタッフの声掛けからスタート!(^^)!

緊急地震速報の音がなると、一気に緊張感が高まります。

まず、揺れているときは「ダンゴ虫のポーズ」で頭を守ります!

揺れが収まったら今後の流れについてスタッフからアナウンスが入ります。

「今の地震について現在情報収集しています!」

状況によっては、避難をするので、準備をして待ちます。

まずは状況をお伝えします

避難の準備をお願いします

 

 

 

 

 

 

 

そして地震について報告をして、いよいよ避難に移ります。

避難の際には、ベビーカーは置いていき、お子さんは抱っこ紐で抱っこします。

 

*抱っこ紐がない方は貸し出し用があります。申し出てください。

*兄弟児等スタッフの手助けが必要な方は、遠慮なく声をあげてください。

 

まだ遊んでいたいお子さんにはスタッフも声掛けをします

スタッフもそれぞれ役割が決まっています

スタッフ同士の連携。つど確認をしながら避難を促します

 

 

 

 

 

 

 

 

「ママと一緒だよ」「お外に行くよ」などの声かけで落ち着いて避難することができました。

緊急時はきっとママたちもドキドキして必死だから、こういう声掛けも大事ですね(^^)

ふざけたり遊ぶ時間でないことは、お子さんにもわかってほしいけど、

必要以上に怖がらせないためにも、大人が訓練を繰り返すことは大事なのだと思います。

いざという時にしっかり動けるようにスタッフも真剣です。

先頭のスタッフが目印の旗を持っています

非常時用の荷物を身に着けます

 

 

 

 

 

 

 

入口の外、エレベーター前に集まったら、階段で避難をします。

階段は手すりの幅が広く危ないので、お子さんを壁側にして手をつないで降ります。

今回は訓練なので、1階まで避難したところで終わりです。

実際の災害の際には横浜公園までみんなで行きます。

赤ちゃんはママが抱っこして避難します

順番に落ち着いて、外に出るまでが訓練です

スタッフは準備されている荷物を持って行きます

 

 

 

 

 

 

 

ひろばに戻ったら避難訓練のまとめと振り返り

振り返りもします

皆さんお疲れ様でした

 

 

 

 

 

 

 

のんびりんこでは避難訓練を年に4回、地震と火災を想定して実施しています。

災害はいつ、どんな状況で起きるかわかりません。

だからこそのんびりんこでは定期的に避難訓練を行い、緊急時に備えたいと思います。

今日参加いただいた皆さんも、この避難訓練をきっかけに家族で災害時について話し合ってくれると嬉しいです。

子どもの成長に合わせて、持ち出す物の見直しも大切ですね!!

今後ものんびりんこで避難訓練を行いますので、ぜひご参加ください。

 

***のんびりんこ  大和田***

コメントは停止中です。

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム