沐浴体験
こんにちは(*^▽^*)秋空の気持ち良い一日でしたね。
今日は、午後、妊娠中の方を対象とした「沐浴体験」を行いました~♪

講師の助産師、柴山さん
まずは、参加者の皆さんから自己紹介。
お名前、出産(里帰りするか、しないかなど)について、今体調で気になっていることや心配なことをご夫婦それぞれからお話しいただきました。
「脚がつる」「便秘ぎみ」「お腹が張りやすい」「胎動が激しくて夜なかなかグッスリ寝られない」などなど…ママ達からは妊婦さんならではのお悩みを伺い、助産師さんから、それぞれの悩みに対して具体的なアドバイスいただきました(o^―^o)
パパ達からは「体調が悪いママに何をしてあげられると良いのか…」「適度な運動ってどの位?」などなど…ママを気遣う優しいお言葉もありました。(〃▽〃)

助産師さんによる実演。皆、一生懸命聞いていました。
助産師さんから沐浴の意味や準備についてお話しいただいた後、実演を交えた説明を聞き、その後、参加者の皆さんに沐浴をそれぞれ体験いただきました(*´∀`*)

実際にお湯を張ったベビーバスで練習しました。

ママも体験☆
前かがみの姿勢は、結構大変です。
沐浴体験の順番を待っている間は、オムツ替えや着替えの練習、抱っこの仕方などスタッフと一緒に行いました♪
今回の沐浴体験は、多くの希望者がいて、残念ながらご参加いただけなかった方も何人かいらっしゃいました。
申し訳ありませんでした🙇
妊娠中の方が参加出来る「たまごの会」←チラシをご参照ください。
が来月12月5日(土)にあります。
先輩パパ&ママとの座談会をテーマにオムツ替えやミルク作りの体験も行います。
残り数席となっていますので、ご希望される方はお早めにご予約くださいね。
是非ご参加お待ちしております(^▽^)/
******************************
これから、だんだん寒くなって冬が近づいてきますね。
体調を崩さないよう、手洗い&うがい、栄養と休息をしっかり取って元気に過ごせるようにしてくださいね(^_-)-☆
また、のんびりんこでは、引き続き感染症対策を徹底して広場を運営していきます。
感染症が心配な時期ですが、比較的広場が空いている日もありますので、是非お問合せの上、ご利用ください。
皆さまのご利用をお待ちしております。
*** のんびりんこ 二戸 ***