月別アーカイブ: 10月 2019

子どもと育つ パパ講座①

本日「子どもと育つ パパ講座」と題してパパが主役の講座を実施しました。

親子10組(パパ10人、ママ8人、子ども11人)が参加してくれました。

今回のテーマは「絵本の読み聞かせ&仕事と育児の両立」で、

全日本育児普及協会より講師が来てくださいました。

↑この協会は子育て中のパパたちが作ったNPOなんだそうです!

なので講師は子育ての先輩パパ。

自分の経験も織り交ぜながら、参加者に寄り添った講座となりました。

近くの親子と話してみよう!

相手を変えて、たくさん話す機会がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本を読み聞かせる効果ってどんなことがあるの?

育児も大事だけど仕事も大事。バランスってどうとったらいい?

そんな疑問についていろんな角度から学ぶことができました。

中でも参加者で行うグループトークがとっても良い雰囲気で、私たちスタッフもびっくり!

積極的なパパたちの姿にママたちもとってもいいお顔(*^^*)

パパ歴10年の先輩パパ講師

パパセレクト、ママセレクトをそれぞれ読み聞かせ♪

吸い込まれるように聞いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容をちょこっとだけお伝えすると…

◇絵本の読み聞かせにはこんな効果があります。

言葉を覚える、情報処理能力UP(言葉の成長)

表現力UP、情緒安定(心の成長)

親子の絆、ストレス耐性が高まる(体の成長)などなど

◇絵本の選び方

パパならではの目線でおちゃらけ系でもOK!楽しむことが大事です。

少しお子さんが大きくなって好きなものがはっきりしてきたら

子どもが好きなテーマ(電車、車など)ももちろん◎!

買わなくてもよい、図書館をどんどん活用しよう!

 

読み聞かせで大事なことはちゃんと座って最後まで聞くことではなく

読み手と聞き手のコミュニケーションです。

だからどんどんページをめくっちゃっても◎

文字通り読まずに、途中でストップしても◎(赤い鳥さんがいるね~とか)

楽しい時間を一緒に過ごすことが大事なのでぜひ読んであげてください。

◇ワークライフバランス

解釈の仕方は人それぞれです。(家事はワーク?ライフ?)

育休をとることがすべてではない。

子どもの体調が悪い時に積極的にパパが休みをとるのも価値があるのでは?

◇パパの極意

・義務ではなく楽しむことが大事。楽しいかどうかではなく、楽しむ!!

・ママにリフレッシュの時間を。1.5~2時間父子で過ごすだけでもママは助かるはず(*^^*)

などなど…。

1.5時間の講座でしたがグループワークをたくさんとりながら濃厚な時間となりました。

最後に情報交換タイムを持ち、講座は終了。

病院情報や買い物先など地元の情報交換をすることで参加者同士の距離感はぐっと縮んでいました。

************************************

次回は11月9日(土)10:30~12:00より第2回を開催します。

事前予約制となっています。

参加を検討されている方はぜひお早めにご連絡ください。

(のんびりんこ 宇野)

幼児安全法講座を実施しました!

10月21日(月)休館日を利用して幼児安全法講座を行いました。

今回の参加者は子育て支援をしている方を対象に

のんびりんこのスタッフの他に

区役所の子育て支援者さんや子育てサポートシステムの提供会員さん、

保育ボランティアグループかざぐるまの会さんなど多くの方が参加しました。

幼児と乳児の練習用人形を使って

心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方など実技トレーニングをしたり、

誤飲などでのどにものが詰まってしまった時の異物除去の仕方、

けがをした時の応急手当の方法などを学びました。

倒れている人を発見した時は…!!

実際に動いて練習しました

緊急時には複数人数で対応しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

対象者の体の大きさによって心臓マッサージのやり方は異なります。

乳児の異物除去法も学びました

けがをしちゃったときにはどうする?

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の内容を実技・座学で学びましたが基本は「けがをさせない」ことです。

そのためには子どもの成長を見越しての環境整備が大切です。

ハイハイからつかまり立ち、歩き始めなど成長の段階によって

環境を変えていかないと

「え、いつの間にできるようになったの!?」なんて危険が出てきますね。

けがをしてしまったときは!?
まずは座学で基本を学びます。

こんな場面が危ないよね、というのを確認しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子向け(保護者向け)の幼児安全法は台風で中止となってしまいましたが

また別途ご案内したいと思います。

(のんびりんこ 宇野・佐藤)

 

ツインズサロン

2019年10月19日(土) ツインズサロンが開催されました。

今回は7組のツインズとパパ、ママ、お姉ちゃんも参加してくれました!

のんびりんこの研修室は、ツインズファミリー28人でとっても賑やか(*^▽^*)

 

お友だちのパパとも仲良しになったよ!

ボールをぽ~ん!のんびりんこの木にくっついた!

後ろ姿もそっくり!さすがツインズ!

 

 

 

 

 

 

はじめは緊張気味だったツインズも工作をしたり、のんびりんこの木で遊んだりと少しづつ慣れてリラックス!

パパやママには自己紹介を兼ねて、近況報告と最近嬉しかったこと、困っていることなど一言ずつ話していただきました。

 

 

「大きくなったね!」
「オムツもサイズアップしたよ!」

二人同時で大変なことも
いっぱい。
ママ達 本当にお疲れさまです。

ツインズあるある…では
ママ達大きくうなづいていました( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

 

・絶賛イヤイヤ期。6歳のお姉ちゃんが助けてくれます。ツインズのケンカが増えてます。

・6カ月でハイハイができるようになりました。5歳のお姉ちゃんが追いかけてくれて、とっても助かってます!

・1歳になりました!ヨチヨチ歩きが始まって、急に歩き回れるようになって大変になってきました…

・3歳ツインズ2組は、トイレトレーニングをしています!

などなどツインズならではの大変さもママ同士で共感し合い、「追いかけるのが大変よね」と今の気持ちを話して、ちょっぴりスッキリ?

保育園や幼稚園の見学や入園に向けての準備など情報交換もできました!

 

先輩ママに保育園の相談をしながら情報も聞けました。

最後にみんなで絵本を見ました!

 

 

 

 

 

 

あっという間にツインズサロンも終わりの時間

最後にひろばでも大人気の「だるまさんが」を読みました。

 

賑やかだったツインズも
絵本に集中!すご~い!(^O^)

最後はみんなでそろって
「いいお顔~!」

 

 

 

 

 

 

 

お互いのツインズの成長を見守り、喜びを分かち合えるって素敵ですよね。

そばにいたスタッフも嬉しくて笑顔になりました。

次に会える時は、またみんなお兄さん、お姉さんになっているかな?

 

次回のツインズサロンは12月21日(土)です。

ボランティアであり、のんびりんこサポーターズでも活動されている斉藤さんによるヴァイオリンコンサートもあります!

クリスマスソングやみんなの知っている歌も聴けるかな?どうぞお楽しみに (^_^)/

 

のんびりんこ 寺本

 

 

 

 

10月のお誕生日会

本日10月17日(木)11:00~11:30におたんじょうび会を行いました。

今日の主役は6人!(1歳×3、2歳×1、3歳×2)

3歳の子を中心にインタビューでも元気にお名前や年齢を教えてくれました♪

♪たんたんのお歌も一緒に手を叩きながら楽しくお祝いでしました。

お楽しみ時間では

かわいいパペットがお出迎え☆彡

今がシーズンのお芋をテーマにしたペープサートや紙芝居を楽しみました。

パンダ♪うさぎ♪コアラ♪

「うんとこしょ!どっこいしょ!」みんなの掛け声で大きなおいもを引っ張ったよ

今日の紙芝居は「ころころじゃっぽ~ん」でした♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、体遊びではママといっぱい触れ合って満足♡

何歳になってもママとの触れ合いは大好きです(*´▽`*)

最後は大きくなぁれのパネルシアターです。

みんなで一緒に「大きくなぁれ!」のおまじないをして

大きなケーキでお祝いしました。

「たまごがパカッ」で目玉焼きをつくったよ

こどもロケットはママのエネルギーでたかぁくジャンプ!

パネルシアターでは最前列で子どもたちが興味津々!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は11月21日(木)11:00~11:30に行います。

11月生まれのお友だちはもちろん、

違う月生まれのお友だちも遺書に楽しめる会ですので是非皆さんご参加くださいね♪

(のんびりんこ 宇野)

【子育て講座】子どものむし歯予防

本日、午前中の避難訓練の後、午後は子育て講座の「子どものむし歯予防」講座を研修室で行いました。

横浜市中区歯科医師会の先生方にご協力いただき、講話と個別の相談の時間を設けました(^▽^)/

講話では、子ども達が騒いでも大丈夫だよ~と言っていただきママたちもリラックスした雰囲気の中お話を聞く事が出来ました(o^―^o)

いつから歯磨きを始めるか。歯磨きする際の姿勢は?歯磨きを嫌がる子にどう歯磨きをさせるか?などなど誰もが抱える疑問や悩みについてお話を聞く事が出来ました。

また、フッ素やキシリトールの効果や使用の仕方や歯磨きの回数などについてもお話いただきました。

そして、何より大切な事として、歯磨きは継続して行う事と(むし歯の進行を予防するためにも)健診を受けてくださいね。とメッセージをいただきました。

お話いただいた中嶋先生。スライドを使って丁寧にお話してくださいました。

子ども達は、同じ部屋でおもちゃで遊んだり、お昼ねしたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は、個別の相談時間!

今回は、定員がいっぱいだったため、講話を聞く事が出来なかった方にも、個別相談の時間は、広場の利用者さんもどうぞ!と言っていただき、何人か相談が出来ました。

「まだ子どもが小さくて歯医者に行ったことがない」「歯磨き粉は使った方が良い?」「歯並びが心配で…」などなど…気になっていることをそれぞれ聞くことが出来ました(^^♪

ママたちの気になる事をしっかり聞いて答えてくれました♪

歯医者さんに気になっていることを聞けて、少し気が楽になったかな?

子どもを遊ばせながら、歯医者さんに相談★気さくに対応してくれました

 

 

 

 

 

 

 

いつもママたちの話をじっくり聞いて、詳しく丁寧に答えていただける歯科医師会の先生方。

ママたちからも「詳しく丁寧にお話してくれてとっても有難かったです!」との感想が聞かれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

のんびりんこでの「子どものむし歯予防」講座は、年2回実施しています。

次回は年明けに開催予定!(^^)!

今回参加出来なかった方は、次回は是非ご参加くださいね(^_-)-☆

 

*** のんびりんこ 二戸 ***

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム