月別アーカイブ: 11月 2018

知って得する体験ツアー 

11月17日(土)、中スポーツセンターと新山下地域ケアプラザを会場に、

「出張のんびりんこ 知って得する体験ツアー ~親子でカラダを動かそう~」を開催しました。

参加者は、0歳5か月から2歳10か月の親子までの13家族31名でした。

「おはようございます!」ご挨拶の後、お子さんのお名前を呼ぶと…

かわいい「はーい!♡」のお返事や、パパやママの元気なお返事(^^)/

早速、中スポーツセンターに出発!

 

1階ジム→3階→2階の施設見学をしたあと、広ーい体育館へ。

「わぁ~、天井高いねー」「広いんだねー」というパパやママの声。

思わず走り出す子どもたち。

ワクワクが止まりません。

 

横浜市体育協会 中区連携担当の「いのっち」こと井上さんの指導の下、まずは準備体操。

いのっちは、ポポちゃんと一緒にユラユラ~

みんなは、パパやママのお膝で、ユラユラ~

パパやママのお膝の上で飛行機ブーン!

 

 

 

 

 

パパのトンネルです。 パパ頑張って!

僕はとっても楽しいよ

ママも頑張ってまーす!

 

 

 

 

 

 

パパの足の上をピョンピョンするよ

見てて!
ママもやってみるね

本当はパパの足を子どもが倒すんだけど…
ママも本気です!

 

 

 

 

 

 

いよいよ、親子体操プログラム(オリジナルバージョン)を体験します!

平均台。初挑戦です!

パパと手を繋ぐと上手に渡れたよー

抱っこしてトンネルくぐってみました。
パパ、頑張りました!

 

 

 

 

 

 

 

マットのお山。
越えられたよー!

僕も一人でできたよー!

お片付け。同じ色のコーンに輪っかを掛けるんだよー! みんながお手伝いしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

次は、新山下地域ケアプラザに戻って

「子どもの発達と大人の姿勢改善について」のミニ講座です。

ミニ講座。
大人の姿勢については実技を交えてよい姿勢を教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

新山下地域ケアプラザやのんびりんこの事業紹介をしたあと、

一旦、お・し・まい!

この後は、自由参加の体力測定(棒反応・握力)と、大人の姿勢改善のストレッチ。

棒反応の結果は…

握力測定。真剣です!

内側の筋肉を意識してみましょう

 

 

 

 

 

 

 

最後に、新山下地域ケアプラザで活動中の折り紙の会

「さろん・ど・びより」さんからのプレゼントも!

好きな折り紙2つを持って帰ります。 ママたちはとても迷って選んでいましたよ~

特別バージョンの「おひさま」でお昼と食べている親子もいましたよ。おいしそう!

 

 

 

 

 

 

 

とても盛りだくさんで、笑顔いっぱいの会になりました(*^_^*)

 

お家に帰ってから、パパもママもお昼寝かな~(-。-)y-゜゜゜

参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!

(のんびりんこ 藤井)

 

双子フリマ

2018年11月11日

『双子フリマ』

~双子による双子のためのフリーマーケット~

≪フリマ会場編≫

出店者:7組(7人)

買い物や広場で遊んだ人数:14組(44人)

ボランティア:5人

 

双子の子育ては楽しいことはが2倍!

大変なことはその二乗!と負担感が大きくみなさん本当によく頑張っています!

買い物にかかる時間も、出費もたーいへん!

そこで当事者同士が支え合う「ツインズサロン」の中で衣類や雑貨などのリユースと、

何より双子同士が出会って交流や仲間づくりのきっかけになれば!と始まった双子フリマ❣

今年で7回目です。

沢山の双子が集まり、買い物ができたり、出会いもあり、のんびりんこを離れたところでの交流も生まれたようです。

入れ替え制にしたり、体育館など広い施設を借りて大規模に開催したりもしましたが「交流」を深めたいというねらいのため、試行錯誤してきました。

そこで、特に「中区の双子の支援」が深められるように、のんびりんこの休館日に「双子フリマ」のために特別に開館し、出店者もツインズサロン参加者に絞るなど・・・昨年から規模を少し小さくして行いました。

品物の売り買いを通して双子の保護者同士が出会い、互いに共感したり、励ましたり・・・。

フリマ会場の出店者が参加者に経験談を話したり、質問に答えたり・・・とても気軽に話ができる雰囲気💛

13組の双子親子も「来てよかった!話せて良かった!」と思えたようです。

(アンケートより//双子だけなので伸び伸び遊べて貸し切りが有難かった/フレンドリーで話しやすかった/保育園用の服が安くそろえられた/双子のママ達と交流しながら買い物ができて嬉しかった・・・etc)

 

 

ツインズサロンに参加したことのある7組の出店者+自身が双子のボランティアさん

 

 

 

 

 

 

 

 

後から続く、ほかの双子に使ってもらえたら嬉しい!と価格は超破格に設定!

男女二人分の服をためておくだけでも大変な量ですが、この日のために持ってきてくれました。どんどん、おまけにあげちゃいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月から出店者を募り10月に説明会を行い、値付けや仕分けなどの準備を行ってきました。

後から続く、ほかの双子に使ってもらえたら嬉しい!と価格は超破格に設定!

二人分セットで200円など!おそろいで格安!参加者のママはとても嬉しそうに買い物をしていました。

 

「男女の双子なのでお揃いが難しくて・・・」「TPOに合わせて、イメージは合わせますけど、お揃いはなかなか、ね」「男の子のもので、女の子にも着られるものはありますよね」

お子さん自身の好みも尊重して!今回は女の子の双子の参加は一組だけ(´;ω;`)ウッ…でしたが姉妹児の分も持ってきてもらいました。

一巡してお買い物終了!お昼を食べて、第2ラウンド!出店者のママとも気軽におしゃべりができるようになりました❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「来月予定日!双子と分かって嬉しさと不安がド~ンと!!」「肌着や哺乳瓶も少しの間だけどたくさん必要ですよ!マタニティー用品もありますよ」

プレママの頃に双子フリマに来たのが初めてのツインズサロン!今、1歳の男の子Wのママになって今回もおばあちゃんとお買い物に。来年は出店しま~す!

小学校の先生をしているママの妹さんが、1~4歳までのプリントを作ってくれました。先輩ママ同士、今の月齢の悩みを・・・久しぶりに会ったけど戦友みたいに懐かしい❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて出店するママに、先輩から陳列の仕方のアドバイス!

「双子だと買い物が大変で、かなり大きめのものを買ってしばらく使おうって思うんです。」「わかる~!これは、今ピッタリサイズだから使って❣」

もう小学生になったツインズ。「あの頃、ツインズサロンがなかったら本当に潰れてたと思うんです。ここでできた仲間を一生忘れません❣」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新生児期の3キロ~6キロまでのお子さんに使える「スワドル ミー」

双子が一度に泣きだしたときのつらさを先輩ママ達はよく覚えていて、                                                   とても良いものなので紹介してあげてほしい・・・と話してくれました。

タオルを使って「お雛巻き」をするのとおなじ効果ですが製品化されて扱いやすく、                                             だれでも使えるから!!と人形を使ってやってみせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

(のんびりんこ/小岩井)

 

 

≪ひろば編≫

今日のひろばは双子とその兄弟児だけなので、滑り台を滑ったり、思いっきり遊んでいました。                                        ママたちがお店でわいわいお買い物中、パパやおばあちゃんはひろばで子どもの見守り中です。

 

兄、姉、いつもはのんびりんこには遊びに来ていないので、キッチンコーナーは新鮮&楽しい&夢中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひろばではママたちも交流、買ったものを自慢げに持って、                                                       「おかげさまでといいもの安く買えました!」と報告したり、                                                      「あー、久しぶり。双子生まれたの?」と突然話始めるママたちがいたり・・・。                                              日頃忙しく双子や双子+兄弟の育児をしているママたちがゆったりおしゃべりできていました。

 

上の子の時の知り合い!今回はツインズママ同士

去年誘ってくれた先輩ママと。 たくさん買えました。

 

 

 

 

 

 

 

パパたちは、いつもツインズサロンでも見守りに徹して、                                                         ママが少しでもおしゃべりできるようサポートしてくれています。                                                     双子フリマでも同様でした。                                                                      近くのパパ同士、紹介してみたのですが、会話はポツリ、ポツリでした。

 

 

パパとお城作り。ママは出店して、長時間パパと遊ぶ。さすが日頃も子育て参加しているパパです。

パパ、子どもたちの見守り中 兄弟児+ツインズがいる2家族

パパ・ママで仲良くミルクを挙げていました。兄は広場を堪能していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが一人一人に、「今の状況はいかが?」と質問すると丁寧に答えてくれました。

※「普段は単身赴任、週末帰ってきます。あまり手伝えません。                                                      家族は妻の実家に住んでいるので安心です。

※「公園行って走り出したら…と心配です。」他のママから
「危ない時は声を掛けたらいいんだよ、大丈夫!!」

※ゆっくり買い物をしていたママが帰ってきたので・・・                                                         スタッフ「パパ買い物行ってみたらいかが?」「人見知りなんですよ」と新米パパ。                                             でもちゃんとツインズを見守りしていました。

何回か顔を合わせているとパパ同士も自然と話せるようになっていくようです。

 

パパとお城作り。ママは出店して、長時間パパと遊ぶ。さすが日頃も子育て参加しているパパです。

パパ、子どもたちの見守り中 兄弟児+ツインズがいる2家族

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼を食べて、パパと遊んで、ボランティアさんやスタッフに見守られて楽しい時間が過ぎました。

お帰りの会は手遊びや絵本の読み聞かせに参加して、みんなで「さようなら」ができました。

 

 

双子ちゃん連れでは普段はなかなか閉館時間まではいられません。                                                    (帰りの交通機関の混雑や暗くなり始めてからの歩きなど心配・・・)                                                   なので、お帰りの会が初めてのお子さんも多く、楽しそうでした♡                                                     たっぷり満足したからでしょう。スムーズに帰り支度を始めました。

 

さよならあんころもち、またきなこ

買い物できて満足気な笑顔 最初は緊張気味でした

 

 

 

 

 

 

 

2ヶ月に一度の「ツインズサロン」ですが、分かり合える仲間との貴重な時間になることと思います。

気軽に参加してくださいね。

お知り合いの双子ちゃんがいたら、ぜひ教えてあげてください。

 

(のんびりんこ/和田・小岩井)

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ&ママによるおすすめ絵本♪

のんびりんこのひろばで8月~10月の約3か月にわたり

スタッフと利用者ママによるおすすめ絵本の紹介を行いました。

・我が子の好きな本

・ママ(親)におすすめの本

・私の好きな本  などなど…

中図書館のご協力で絵本を借りて、手書きのPOPと一緒にひろばに置きました。

延べ19冊の絵本の紹介期間が終了したので

本日よりPOPをのんびりんこの外廊下に掲示しています。

4クールに分けてひろばで紹介しました

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな本もあったんだ!!という発見もあると思いますので

遊びに来た際はぜひ見てみてくださいね。

絵本を通して親子の時間が豊かなものとなりますように☆

(のんびりんこ 宇野)

サポーターズ『パパと一緒に遊ぼう』

2018年11月3日(土)

のんびりんこサポーターズ

『パパと一緒にぼう!』

今回ののんびりんこサポーターズは初の「パパのリーダー❣❣」

一番上のお姉ちゃんがまだ赤ちゃんの頃から遊びに来てくれていた下田さん。

二人目のお子さんが生まれお姉ちゃんが幼稚園に行くようになってからも来てくれています。

ママ友さんが「パパが保育士さんで、幼稚園でボランティアをしてくれてみんなが大喜びしてる…」と教えてくれました。

早速、お願いすると心良くOK!お忙しい中ご協力いただきました💛

 

家族全員+ご祖母様もお手伝いに!ニコニコファミリーが楽しい時間をプレゼントしてくれました💛

「天井掃除」のふれあい遊び!おうちでもやってるんでしょうね❣お子さんも一緒に見せてくれました♬

お姉ちゃんがが楽しそうにしてると、ぼくも~と一緒にパパにあそんでもらってるのね!

 

 

 

 

 

 

 

 

<パパからのメッセージ!>

「ママ~!パパ~!と沢山甘えてくるのはこの時期だけ。

小さいうちは早く大きくなってほしい、と思うけれど、人生のうちでこんなに子どもと密に関われる時間は今だけ。本当に特別な時間なんです。

この時期の育児を楽しまないともったいない!!」

パパは東京の保育園の園長先生で、日々子どもたちと過ごす中で親子のふれあいの大切さを話してくださいました。

「我が家はダンスをしたりふれあい遊びをします。メロディーがなくてもいいんです。

はずかしがらずにやってみてください。体を使う遊びはパパが主役になれます!

むずかしい話はさておき、体を動かして楽しみましょう!

 

たくさんのふれあい遊びを紹介してくださいました。

先ずはシフォンスカーフ(向こう側が透けて見える布)を使って・・・

 

手の中に丸めておいて、モコモコっと出してあげるだけで大喜び!待ち時間などにも重宝しますよ!

ふぅ~っと息で吹き飛ばしてみましょう。顔に風が当たるのも気持ち良くて、いい刺激になります💛

お子さんパパも、大喜び!パパの表情も最高にうれしそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい遊びのいろいろ~♪

 

足の間に、どすん!

体をコショコショ!「タッチたっちベイビー」

お顔をツンツン!ほっぺをナデナデ!「ケイタイがなっている」

 

 

 

 

 

 

 

お子さんは抱っこが大好き!スクワットをしてあげると大喜び!

右に左に…揺れたり、ゆすったり、飛び跳ねたり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車の扉が開いたら~ パパの変顔~❣❣ 大喜び間違いなし!

手をつないでくれるのだ~い好き‼!

大技!キャ~❣キャキャキャッ~!!こわい~!もっと~!! パパ、ふぁいとです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思う存分体を使った遊びの後は・・・静かな遊びが、また楽しい!

パパに絵本を読んでもらうのは格別!

パパにも読みやすい絵本を色々ご紹介いただきました。

「なんでやねん」「おふろでなんでやねん」「わにわにのおふろ」・・・

 

 

「ねこのピート」くりかえしの言葉、リズム❣読んでるパパも楽しくなりますよ!

だんだん、前に集まってました!

 

 

 

 

 

 

 

 

目いっぱい遊んで、心地よい疲れ?

みんなとても満足そうでした。

ここでムチャぶりのお願いを・・・保育園やお家でどんな風に踊るのか、見たいなぁ~~

 

 

気楽に、自分が楽しめるのが一番

パパ~!大好き~!いつもみたいに抱っこして~💛笑顔のパパ、最高!

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を少し過ぎるまでたくさん遊びを教えてもらって、パパもリラックス。

 

 

 

教えてください!テレビってどういうふうに見せたらいいんでしょう?

テレビは時間を決めて・・・難しいですけどね。  子どもと遊ぶときはスマホは禁止です!

パパ同士、お話すればいいのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなのも楽しいですよ!横回転!パパならでは!

できるかなぁ? 大丈夫❣手を交差して・・・

挑戦!ハラハラのママ!? できた~!さっすが、パパ!

 

 

 

 

 

 

 

 

参加したパパの感想

「色々な遊びを見せてもらって、これからもっと一緒に遊びたくなりました!」

「良い絵本を知れてよかった」

「『パパと一緒に遊ぼう』というだけあってハードだったけど、とっても楽しかったです」

「申し込んでなかったけど参加できてよかったです」

「すごく楽しく、また、レパートリーが増えました」

 

お休みを返上してリーダーをして下さったパパ💛

おうちでの楽しい様子を見せてくれたママやお子さん達💛

本当にありがとうございました。

 

ママ友がいると子育てが楽しくなるように、パパ友もできたらいいですね。

パパの苦労だって、ありますものね!

どうぞ、のんびりんこでパパ同士声をかけてみてくださいね。

(のんびりんこ/小岩井)

アトピー性皮膚炎&スキンケア講座

本日11月1日にアトピー性皮膚炎&スキンケア講座を開催しました。

講師に横浜市みなと赤十字病院アレルギーセンターより安藤先生が来てくださり、

1か月~2歳半の親子16組が参加してくれました。

【講義】

アトピー性皮膚炎ってなぁに?どんなケアが必要なの?ということを

主にスライドを使って説明していただきました。

お医者さんと患者さんというシチュエーション等を用いながら

いろんな疑問についてお話していただきました。

「アトピーと診断を受けたかどうかよりも日頃からのスキンケアが何よりも大事です」

と先生のお言葉。

スキンケアとは特別なことではなく

「皮膚を清潔にする=きれいに洗う」ことと「しっかり保湿する」こと。

肌が荒れてしまった方はもちろん、肌荒れ予防としても同じケアが必要です。

保湿していてもよくならない場合には病院を受診して、薬によるケアと保湿を行いましょう。

肌荒れ=皮膚科、アレルギー科でなくても大丈夫。

まずはかかりつけの小児科を受診してからでも遅くないですよ、とのことでした。

子どもたちはママの近くでおもちゃで遊んで一緒に参加♪

多少子どもの声がにぎやかでもお互い様☆

 

 

 

 

 

 

 

 

【実技】

正しいスキンケアの仕方とは?ということで

泡立て体験と、ハンドクリームで行う保湿剤の塗り方を実際に体験しました。

普段体を洗うときにはどんな泡、石鹸で洗っていますか?

保湿効果の高い、ちょっとお高いボディソープを使用する必要はありません。

必要なのは「質の良い泡」です。

しっかりとよく泡立てて、手を返しても手の平から泡が落ちないくらいの

もっちり泡で体を洗いましょう。

また、洗う際は泡をたっぷり使って素手で洗います。

今回はビニール袋に液体ボディソープを1プッシュ、お水を適量(100cc程度)入れて

口をねじったらひたすらシェイク!!!必要に応じてぬるま湯を追加します。

それだけで生クリームのように角の立つ上質な泡の出来上がり♪

ビニール袋でひたすらシェイク!

たった1プッシュのボディソープがこんなにたっぷりの泡に大変身

 

 

 

 

 

 

 

 

保湿剤の塗り方について、

大人の手の平2枚分に保湿剤を塗るには

大人の人差し指(指先から第一関節まで)にしっかり出した量が必要です。

今回はハンドクリームで量を体験しました。

ママたちからは「こんなにべったり!?」という声がたくさん上がりました。

目安はティッシュがくっつくくらいたっぷりと。

手の平2枚は我が子の体だと腕1本?

先生と1対1で「うちの場合」についてお話しできました

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に個別質問の時間を設けました。

今回はアトピーのある方よりも、親や兄弟にアトピーがある、まだアレルギーはなにもないけど…

という予防意識をもって参加された方が多かったのですが

既出の通り日頃からのスキンケアが大事ですから、

これからの乾燥の季節をトラブルなく過ごせるよう実践していただければと思います。

 

今回の記録や資料は広場でも閲覧、お渡しできるように準備したいと思いますので

参加できなかったけど気になるわ!という方、ぜひご覧くださいね。

(のんびりんこ 宇野)

のんびりんこブログ

カテゴリー

ボランティア募集
非常勤職員募集

アクセス

マップ

横浜市中区住吉町1-12-1 belle横浜 3階
TEL/FAX: 045-663-9715
開館時間: 9:30-15:30
休館日 :日曜日・月曜日・年末年始
     臨時休館する場合があります

詳細MAP
 
中区すくすくモバイル 中区すくすくモバイル登録フォーム