外であそぼう!本牧山頂公園
2017年9月20日(火) 高曇りの過ごしやすい一日。参加者29組、子ども34人が集まりました!
自然豊かな「本牧山頂公園」で盛り沢山な『外あそび』を楽しんできました。
中区の子育て支援者さんがお二人担当してくださり、 『あそびの広場』で、元気いっぱい笑顔いっぱいのスタート!

「ミッキーマウスマーチ」「大きくドン」
アカペラで歌いながらのパワフルな体操♬
初秋の風を感じながらお散歩しました。
気になるものがあったら、じっくり立ち止まって味わいます!
草木の香り、揺らぐ木々の葉、虫の音・・・どんぐり!見~つけた!!

葉っぱ~!と走り、ドングリ~としゃがみ・・・前進するのはタ~イヘン!
坂道を下って田んぼに到着!
案山子(かかし)に見守られ、稲穂にお米が実り、落花生は地面の中で実って・・・いるはず!

「かかしコンテスト」を10月21日まで開催中! お気に入りのかかしに清き一票! 見に来てね!

「ほのぼの親子かかし」や流行りの「ブルゾンちえみかかし」も!!スズメからお米を守ってね!
色々な虫にも出会ったよ!

「ほらほら~、ニョッキ!!青虫だよ!かわいいでしょう?」 「オヨョ…かわいい!?けど、ちょっとコワい・・・かも」

「ほれほれ、おんぶバッタ!」「お母さんと赤ちゃん??」「ううん、これはね、お父さんと、お母さん!!」

「やった~!」かわいい黄色いチョウチョをつかまえた!「ママ、すごーい!!見せて見せて~!」
スタート地点の「雨だれデッキ」まで戻って、用意してもらった色々な遊びにチャレンジ!
ゆったりした気持ちで、ママが子どもにかえって楽しんでいると、お子さんたちもやってみたくなるのですね!

蝋石で地面にのびのび、書きカキ~!アンパンマン、線路、大きく手を動かして書きました。

「きれい!でしょう」「美味しいよぉ!イチゴジュースで~す。」オシロイバナをもみだして作りました!

ママじょうず~!なんと!お子さんも『竹ポックリ』を上手にまねっこ! 「パカッ!パカッ!ヒヒ~ン」!!」新しい遊び方に発展!
「雨だれデッキ」のイチオシ!雨水をポンプで汲み上げて、ジャブジャブ水遊び!

シャツとオムツ姿になったのお子さん!「お水!気持ちい~~!」と瞳がキラキラ! 『ポンプ名人』がガッチャン、ガッチャンと水を出してくれて・・・

ケースいっぱいに水が溜まったら、ジャジャ~ッと流しま~す!水は溝を流れてだんだん川が長くなって行って・・・

土を耕したところに到達すると、『泥んこ池』が出来上がり!砂はザラザラと痛い感じ感じだけど、土はムニュムニュと気持ちいいね!もっと、もっとやっていたかったねぇ!!
着替えを済ませて、スッキリ気持ちよく終りの会。

紙芝居を二つ読んでもらい少しクールダウンして一日の活動を終了しました。
子育て支援者さんの「子どもの興味を引き出す」ダイナミックなしかけや、
楽しい誘いかけでママも、お子さんも二時間があっという間に過ぎてしまったようです。
お弁当を持ってきたかたもたくさん。雨だれデッキや芝生でのお昼は最高においしかったです。
自然の中で過ごすって気持ちいい!四季折々に家族そろってお出かけしてみて下さいね。
(のんびりんこ 小岩井・池田)